[過去ログ] 【国際】「パナマ文書」流出に世界中がパニック、大スキャンダルに…スノーデン氏「史上最大のリークだ」★60 [無断転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137
(20): 名無しさん@1周年 2016/04/08(金)17:43 ID:3CbDp8w50(1) AAS
はい解散

タックスヘイブンは完全に合法だった
ソースはツイッター

ボヘSta.– ‏@BOHE_BABE

パナマ文書が話題ですが、日本からタックスヘイブンに移せるお金は、
法人税なり所得税を払った後のお金で、
そもそも日本で払うべき法人税やら所得税から逃れられる訳では無い事をお含みおきください。
168
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/08(金)17:44 ID:6GxVCfLN0(2/12) AAS
>>137
> ボヘSta.– @BOHE_BABE
>
> パナマ文書が話題ですが、日本からタックスヘイブンに移せるお金は、
> 法人税なり所得税を払った後のお金で、
> そもそも日本で払うべき法人税やら所得税から逃れられる訳では無い事をお含みおきください。

なんで手数料払ってまで移す必要がある?w
利子・配当に掛かる税を逃れるためでしょうが
176: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金)17:45 ID:5h5UJGlA0(1) AAS
>>137
税金納めてるなら俺達の負けだな
187: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金)17:45 ID:Azbo1+gj0(1/6) AAS
>>137
それは表に出ている分な。今回出たのは表に出ていなかった分で、それが表に出ている分の数十倍あったってこと。
表に出ている分は日本は年間で数兆。
実際はリークにより、ケイマン諸島だけで50兆以上。
191
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/08(金)17:45 ID:NXJmkFKq0(1/2) AAS
>>137
マジかよwwww
どっちが本当なんだよwwww
198: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金)17:46 ID:fMUBy41e0(3/20) AAS
>>137
タックスヘイブン対策税制について何度書いても
赤旗が煽った55兆円もケイマンに投資してる!ってのを
なぜか、国民一人当たりで割ってるバカが居て疲れる。
207: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金)17:46 ID:2MRvLqOt0(1) AAS
>>137
もしそんな金ならどうしてわざわざタックスヘイブンに移したりするのよ
213: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金)17:47 ID:qgQWZffU0(2/7) AAS
>>137
そこの匿名口座に各国からの黒い金流すんだよ
国内から出た金だけ扱ってるわけじゃない
資金洗浄ってやつだ

匿名口座に繋がった時点でアウト
5月以降が祭りの本番w
234
(2): 名無しさん@1周年 2016/04/08(金)17:48 ID:pUrYyNVS0(3/3) AAS
>>137
>ソースはツイッター

ツイッターwwww信憑性なしw
251: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金)17:48 ID:j4ZbzRgt0(1/3) AAS
>>137
こ れ が 日 本 の 民 度 だ
富 裕 層 を 見 た ら 犯 罪 者 と 思 え
259: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金)17:49 ID:8dpqBXXwO携(1/2) AAS
>>137
合法なら調査しないと言う必要ないだろ、堂々としてろよ嘘つき
284: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金)17:50 ID:lZwnYhbp0(1/5) AAS
>>137
うそつけ、
税金払った後、何でうごかさなきゃならないんだよ?
295: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金)17:50 ID:P/ZPfI1h0(1) AAS
>>137
なら違法にしよう
296: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金)17:50 ID:4yRx17bx0(1) AAS
>>137
合法だとしても、金を外国に移して貯め込みまくってるってことだよね?

異常なほどの金を貯めてるそういうクズ守銭奴から適正な税金を取れば、
増税オンパレードで一般的な日本人の多くを苦しめる必要はないよね?
310
(2): 名無しさん@1周年 2016/04/08(金)17:51 ID:SfbUy8Fd0(1/6) AAS
>>137
>法人税なり所得税を払った後のお金

違うよ
タックスヘイブンに送ることでそもそも課税対象額を少なくしている
払った後に残ったのを送るのではなく、送って課税対象を少なくしてから税金を払う
順番が逆だ
352: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金)17:53 ID:ntHL2r5L0(1) AAS
>>137
トリクルダウンなんて無かった。日本にいる40人が日本の全世帯資産の53%を保有 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:news

これが正しい日本の姿と言えるのか?
そこから考えよう
368
(3): 名無しさん@1周年 2016/04/08(金)17:53 ID:6/nnJ5LJ0(8/14) AAS
>>310
>>>137
>>法人税なり所得税を払った後のお金
>
>違うよ
>タックスヘイブンに送ることでそもそも課税対象額を少なくしている
>払った後に残ったのを送るのではなく、送って課税対象を少なくしてから税金を払う
>順番が逆だ

これ
国内法人からオフショア法人へ「投資」する
省5
396: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金)17:54 ID:SfbUy8Fd0(2/6) AAS
>>358
単発だしソースはTwitterだし、>>137は消火仕事だろうな
434: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金)17:55 ID:+a8/JSO30(3/8) AAS
>>137
相続税はたんまり脱税できるね
遺族が正直に金額を申告しないかぎり、バレないもんな

タックス側の方で公表の義務を負い、情報の透明性が確保されない限り、どんな税法をつくろうとも無駄

実際にはタックス国が公表すると利用する人間や企業が激減してしまうので、ただですら産業の無い超貧乏国が唯一の外貨獲得の国益を損なうので絶対にしないだろう。
503: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金)17:58 ID:ID9w5oU80(1/4) AAS
>>137
ソースはツイッターってwww
片腹痛いわ

専門家は「違法ではないが異常であり問題がある」としているんだぜ。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.439s