[過去ログ] 【社会】児童買春疑いで市岐阜商高教諭で同校硬式野球部副部長(29)逮捕 愛知県警 [無断転載禁止]©2ch.net (99レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48: 名無しのリバタリアン(英米系保守派) 2016/04/08(金)01:10 ID:d8wX45td0(33/57) AAS
>>1
純粋自由の体制、つまり、リバタリアン社会は所有権原が”再配分”される事の無い社会として説明される事が出来る、
要するに、彼の身体や有形の財産の所有権がその他の誰かに妨害されたり侵害されたり干渉される事の無い社会である。
しかしこれは社会的な意味において、絶対的自由は孤立したクルーソーによってだけでなくまたどんなに複雑であるか
高度であるかに関わらずあらゆる社会の全ての人により享受される事が出来ると言う事を意味する。
なぜならもしクルーソーの様に、彼の”自然的”に所有する彼の身体と有形の財産の所有権が
その他の人々による侵害や妨害を免れているならば、全ての人は絶対的自由を享受しているからである。
そしてもちろん、自由意思に基づく交換の社会では、それぞれの人はクルーソーの様な孤立においてでなく
また文明、調和、社会性、及び彼の同胞との財産の交換を通じた巨大により大きな生産性の環境において絶対的自由を享受出来る。
従って、絶対的自由は我々が文明の出現の為に支払われなければならない代価として失われる必要はない、
人は生まれながらにして自由である、そして鎖に繋がれる事は決して必要ではない。
人は自由と豊富、自由と文明を成し遂げる事が出来る。
マレー・ロスバード、The Ethics of Liberty.
マレー・ロスバードは20世紀のアメリカ合衆国における代表的な自然法哲学者、経済学者、歴史学者である。
彼はリバタリアン運動の中心的な指導者の一人であり、20世紀で最も偉大なリバタリアン理論家、ミスター・リバタリアンとも呼ばれる。
65498813
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 51 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s