[過去ログ] 【社会】老いても働き続ける、活躍する高齢の労働者たち 日本©2ch.net (336レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木)14:04 ID:apwS/NEY0(1/3) AAS
一方で息子(娘)に当たる氷河期は見殺しにされるのであった・・・か。

>>17
むしろ脱ひき・脱ニートしたい氷河期以降の20・30代に回すべきだと思う。
28: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木)14:10 ID:apwS/NEY0(2/3) AAS
>>21
真面目に生活したつもりでも身内の病気や長期間の療養や介護で金銭が必要になる事があるし。
あと子供がニートやワープアで生活が不安定になるケースがある。
元々ニートで無くて会社に馴染めずニートになったとかね。
53
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/07(木)14:40 ID:apwS/NEY0(3/3) AAS
>>35
貯めても親の介護で半分か殆ど無くなる人も増えるのでは。

>>41
安くしないと財政がもたないからでしょう。

>>47
安くこき使えるからね。
女性が活躍だとか高齢者が活躍とかもっともらしい事を言ってるけど人件費が安いのが一番の理由。
あとは配偶者控除の廃止や年金支給を押さえたいとか国も含めて思惑もある。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.263s*