[過去ログ] 【経済】実質賃金・GDPマイナス、個人消費や輸出の伸び悩み アベノミクスとは何だったのか★4 ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(13): 孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2016/04/02(土)13:17 ID:CAP_USER(1) AAS
<日銀短観>消費増税先送りの判断に影響も 景況感大幅悪化
毎日新聞 4月1日 12時16分配信
◇強まる世界経済の先行き不透明感
日銀の3月短観は、新興国の経済減速や原油安に伴う年明け以降の金融市場の動揺を受け、2012年末の安倍政権発足以来の円安・株高の流れが反転したことで、輸出企業を中心に景況感が大幅に悪化した。
15年度までの高収益を背景に企業の設備投資意欲はなお底堅いものの、世界経済の先行き不透明感は強まっており、政府の追加経済対策や来年4月の消費増税先送りの判断に影響を与える可能性がある。
省9
983: 名無しさん@1周年 2016/04/03(日)04:51 ID:jQBL8pGH0(1) AAS
>>946
そんなもん勝手に貸した方が悪い
サラ金だって返せないの知っていて高額を貸し出せば罪に問われんだから
破綻したから清算したいので返せ
とか言っても
ねーもんはねーよ
で通るわ
世界的にも、チャラでしょそんなの
で終わりだわ
984: 名無しさん@1周年 2016/04/03(日)05:11 ID:puNZXlsI0(1) AAS
昨日梅田のユニクロ行ったけど高すぎて笑った
それに春休みというのに店に活気が全然無くてマジでヤバい感じだった
たぶんまた売上下がりそう
985(2): 名無しさん@1周年 2016/04/03(日)05:18 ID:XWGGc1IN0(1) AAS
ゲリミックスは経済の起爆剤となったと思うが
デフレ脱却という方向転換できたかどうかはもう少し様子をみないとわからない。
986: 名無しさん@1周年 2016/04/03(日)05:22 ID:Jf64RVHtO携(1) AAS
>>979寝言は寝て言えW
987: 名無しさん@1周年 2016/04/03(日)05:24 ID:7hpUBfwR0(1) AAS
>>985
様子を見ているうちに国家破綻するよ
988: 名無しさん@1周年 2016/04/03(日)05:26 ID:Wwb2rqZA0(5/6) AAS
>>985
無駄だよ。可能性を見ようとする馬鹿に限って
データを軽視する。
3年やってもコア指数はゼロ近辺、もう3年やってもゼロだろうな。
期待できるのなら3年間のデータに基づいて実証してみろ。
989: 名無しさん@1周年 2016/04/03(日)05:35 ID:24/zN0Dw0(1) AAS
すでに外資は引き揚げてるしな。このまま戻ってこなかったら確実に破綻だよ。
990: 名無しさん@1周年 2016/04/03(日)05:40 ID:M33sD5te0(1/2) AAS
>>946
北海道拓殖銀行が破綻した時
「清算するので当行とローン契約交わしてた顧客は至急ローン全額を当行に収めるように」
みたいな騒動って起こったっけ?
ローン契約者はローン契約内容に従って
拓銀清算会社だか拓銀清算機関に粛々と払い続ければいいだけだと思ったが
991(1): 名無しさん@1周年 2016/04/03(日)05:45 ID:Wwb2rqZA0(6/6) AAS
少なくとも2年で2パーセントの政策目標は完全に
失敗したとは認めるのかな??
2013年4月新総裁着任以降からだから2015年3月末までと言うことになる。
消費者物価指数は2015年3月の時点で前年同月比で総合2.3、コア指数2.2、
コアコア指数2.1で増税分2.0とした場合遥かに遠いな。失策失政。
外部リンク[pdf]:www.stat.go.jp
なにもかも曖昧にしてどこが学問でどこが科学なんだ?
科学でもないならなんでわざわざ外国から経済学者なんて呼ぶ??
馬鹿馬鹿しくて話にならん。
リフレ派が大嫌いなもの、それは「実証」だなw
省6
992(1): 名無しさん@1周年 2016/04/03(日)05:52 ID:M33sD5te0(2/2) AAS
>>991
>理論だけで科学が成り立つならどこの馬鹿が長い年月と金と労力を
>かけて実験したり観察したりするんだ?
小保方「それでも、ありまーすぅ」
世の中「W W W いい加減土下座しろW」
993: 名無しさん@1周年 2016/04/03(日)06:01 ID:kfju1cVW0(1) AAS
>>992
リフレ派と小保方は気が合いそうだ
994: 名無しさん@1周年 2016/04/03(日)06:10 ID:Yfx8Nd/a0(1) AAS
>>614
円安株高が成功だと思ってる時点でおかしいぞ?
円高株高が一番良い
円安株高は円の価値を薄めただけなので当たり前
円高株安も同様に現状維持
円安株安は終わりの始まり
995(1): 名無しさん@1周年 2016/04/03(日)06:11 ID:x4RaZorH0(1) AAS
政府は「デフレダッキャク」とかいって物価を上げて喜んでるが
それによって公務員や上級国民サマ以外の給与が上がったワケじゃない
確かに物価の上昇は好況時に見られる特長のひとつではあるが
さりとて政府主導で物価が上げれば景気が良くなるワケでもない
物価が上がって喜ぶ庶民がドコにいる?
996: 名無しさん@1周年 2016/04/03(日)06:19 ID:cSrThhjXO携(1) AAS
>>1
ペテン
997(1): 名無しさん@1周年 2016/04/03(日)06:34 ID:iamwwobK0(1) AAS
>>995
ドロボウが包丁持ってる逃走
したからと言って
包丁持ってる奴がドロボウ
とは限らない
(調理中のコックや主婦が包丁持ってるんでドロボウ捕まえましたとか言ってもアフォか? で終わる)
数学の世界では、
Aが成り立つならBが成り立つ
よって
Bが成り立つならAが成り立つ
省11
998: 名無しさん@1周年 2016/04/03(日)06:40 ID:pQdr4G9r0(1) AAS
>>197
もし、今円高のままだったらガソリンの価格は80円を切ってたぞ。
逆にその頃、今の為替水準ならセルフスタンドでも200円を突破していただろう。
タラレバだがね。
999: 名無しさん@1周年 2016/04/03(日)06:46 ID:bQwJfrE70(1) AAS
>>960
国民は自民党に対して過去二度ノーを突きつけたが、
結局自民以外は自民よりもっとカスという現実に直面してもう政党選びなんてどうでも良くなった
1000: 名無しさん@1周年 2016/04/03(日)06:51 ID:3aiAiFpr0(1) AAS
>>997
ドロボウが包丁持って逃走
したからと言って
キッチンで包丁持って調理中の主婦をドロボウとして捕まえました
って言う日常生活レベルの話しなら
誰でも「コントかよw」って苦笑できんだけど
- - - もっともこの手の冤罪は何度も起きていて
その度に冤罪で逮捕された人を真犯人だと確信して来た庶民
というのが人類史ではあるが - - -
好景気時には物価が高い
省4
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 17時間 34分 9秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.599s*