[過去ログ] 【経済】若年層の消費支出が11.7%減 ©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
113: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日)18:29 ID:fZbg4Iej0(1/6) AAS
消費を抑制するために消費税上げたんだから良かったじゃん
176
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/27(日)18:41 ID:fZbg4Iej0(2/6) AAS
>>131
電池でも日本ブランドのものが100均以外だと5倍の値段だもんな
これはメーカーも悪いわ
213: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日)18:46 ID:fZbg4Iej0(3/6) AAS
>>189
円高で海外通販最高だった
消費を優先するには民主だな
330: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日)19:04 ID:fZbg4Iej0(4/6) AAS
>>306
金使わないといっても収入に対して幾ら使えばいいんだ?
俺の場合、FTTHの費用が掛かる以外昭和時代から消費してるもの変わらないぞ
454: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日)19:18 ID:fZbg4Iej0(5/6) AAS
>>405
この時代に高級ブランドメーカーが潰れないのが不思議
いくら格差が進んでもそれらを消費する富裕層の人口は大して増えるわけでもないと思うが
498: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日)19:26 ID:fZbg4Iej0(6/6) AAS
>>455
すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を・・・と言われるから時代によって見解が変わってくる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*