[過去ログ] 【原発】東電 今ごろ事故マニュアル「見過ごしていた」はないだろ… 原発事故から5年©2ch.net (350レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
111: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水)09:49:33.41 ID:aZL1k0Rg0(1) AAS
別に不思議はないだろ、会社も個人も政治家も、日本人はみな同じ。
最初は逃げる。逃げ切れないと思うと一転して謝り始める。
ひき逃げ犯がみな一様に「何かに乗り上げたが人とは思わなかった」
と言うのと同じレベルです。ここ数十年の日本人の常識ですよw
130(3): 名無しさん@1周年 2016/03/16(水)10:13:18.41 ID:UP99N4Sm0(2/3) AAS
>>119
産経は東電に(真実を明らかにしろ!!!)ってハッパ掛けてる訳よw
一方朝日や毎日はそこまで突っ込めないw なんせ真実は菅・枝野が
東電や保安院や経産省に「メルトダウンみたいなパニック起こしそうな
用語は使うな!!!」って指示してたのは明白だからねw
実際そういうVTRが東電の会見などに残っている。例えば当時の武藤副社長
が会見で炉心溶融について言及しようとした際にメモが入ってそれを持ってきた
社員が(官邸から、これとこれみたいな用語は使うなと言う指示が・・・)って耳打ち
してて、その音声まで会見のカメラが拾ってるとかw
154: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水)10:56:24.41 ID:1FkTyISb0(1) AAS
>>9
>非常用ディーゼル電源は地下
アメリカの竜巻対策基準で作られたから。
設計そのままの建築って条件だったので変更できなかった。
195: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水)12:46:28.41 ID:DNkPiDf20(1) AAS
知れば知るほど危機対策が不十分だったのか不思議に思う
子供に任せたほうがまだマシな備えができそう
288: 名無しさん@1周年 2016/03/18(金)00:52:11.41 ID:99ENVC/M0(1) AAS
>>22
シミーズの逃げ足の速さは天下一だから無理ゲ
300: 名無しさん@1周年 2016/03/18(金)15:02:59.41 ID:I+EYxBU70(1/2) AAS
>>286
韓唐頭狂寄生虫全匹やで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s