[過去ログ] 【アベノミクス】企業の内部留保3年で69兆円増加↑ 従業員の給与・賞与、1.6兆円減↓  ★2 [無断転載禁止]©2ch.net (821レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
807: 名無しさん@1周年 2016/03/06(日)14:33 ID:CEYFYgrx0(3/4) AAS
>>805
そりゃ純利益を出してる=内部留保が増えるって事だからね。
内部留保を減らすって言うのは、例えば今の東芝みたいに、巨額な純損失が出たので、銀行からお金を借りてでも退職金を上乗せして退職してもらうっていう状況。
808
(2): 名無しさん@1周年 2016/03/06(日)14:35 ID:jFN0xESc0(18/18) AAS
>>806
だからシンプルな主張でいいと思わない?
物価を下げろ、法人税を上げろ、庶民を救済しろ、自民党退場しろ、それだけでいい

内部留保だ消費税だと馬鹿の勝手な解釈でおかしな話やデマが広がっていくのは駄目だと思わない?

君も得意分野や専門分野があるだろうけど
馬鹿が勝手な言葉を作ったり勝手な解釈してたら、知ってる部分は訂正するだろう
それに対してここではサルや工作員またはネトサポといわれるぞ
2chが高齢化してるってのは、こういう柔軟性がない頭固い老人だらけになったということだろうか
809
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/06(日)14:38 ID:0aAWbfIR0(1) AAS
消費税増税があるのか無いのかはっきりするまでは企業は保守的な経営するよ
内部留保を厚くして増税した場合増税後にくる消費の落ち込みに備え生き残りに金を使う
増税延期または凍結した場合人や設備に金を使い始める企業は金を回転させてなんぼだからな
810: 名無しさん@1周年 2016/03/06(日)14:40 ID:8EMOGGfA0(3/3) AAS
>>805
と言うよりも、丁度10年弱くらいのサイクルで経済危機が起きるから貯める口実が出来るという感じでは?
リーマンショックで手持ち資金の重要性を思い知らされたから当初貯めるのは当たり前。その後復調して
そろそろ賃金もという頃に丁度良く中国経済への不安が出て、また貯め込む理由が出来る。
811: 名無しさん@1周年 2016/03/06(日)14:45 ID:jTgCGSwd0(1) AAS
新分野なんて、戦後から今まで全部アメリカだけが作ってきたんだし
これからも変わんねぇだろ
812: 名無しさん@1周年 2016/03/06(日)14:48 ID:62xhDQA90(2/2) AAS
>>809
てかリーマン前もリーマン中も
リーマン後も企業現預金はずーっと右側上がり
使ったのは任天堂くらいだろ
813: 名無しさん@1周年 2016/03/06(日)14:50 ID:JIp1AGyl0(6/6) AAS
>>808
俺は消費税増税反対だが
君のこだわりは正直どうでもいいと思ってる
消費税という名目で余計に金取られてると感じる自然な感覚の方が
景気の影響を考える上で重要

議論の中で相手が認識違いしてると思えば訂正はかけるが
それが議論の方向とはとりあえず無関係ならあえて放置も普通にやる
定義的な正しさより意図は何かを重視する
814: 名無しさん@1周年 2016/03/06(日)14:55 ID:CEYFYgrx0(4/4) AAS
良く読んだら>>1も間抜けな事を言っているな。

>財務省の法人企業統計によると、2015年9月末の全産業の利益剰余金は343兆円。2012年12月の274兆円から69兆円も増えている。
⇒2年9ヵ月で69兆円の税引き後純利益があった。

一方、従業員給与と賞与を合わせた額は、12年12月の35.1兆円から33.5兆円へと1.6兆円減少した。
⇒2年9ヵ月間の純利益との比較だから、2年9ヵ月の間に払われた給料の合計が比較対象のはずなのに、なんで単年度の給料と比較してんの?
815
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/06(日)15:09 ID:c1D+lKKD0(1/2) AAS
高給取りの上の方が減って、低賃金な若手や高齢者の再雇用が増えればトータルとしての支払給与は下がるんだからこんなの当たり前じゃね?
ていうか健全な方に向かってるとしか思えないんだが
816: 名無しさん@1周年 2016/03/06(日)15:12 ID:twaqQTIz0(1) AAS
>>815
思い込みじゃなくて数字で出してみろよ低能w
817: 名無しさん@1周年 2016/03/06(日)15:14 ID:c1D+lKKD0(2/2) AAS
低脳です ごめんなさいね
818: 名無しさん@1周年 2016/03/06(日)15:20 ID:ZBN1D6WE0(1) AAS
>>1

つまり、賃上げ交渉ができない【労組】が役立たずってことじゃん。

'
819: 名無しさん@1周年 2016/03/06(日)15:22 ID:omeMi8o90(1) AAS
「内部留保」とか極左の造語だからw
820: 名無しさん@1周年 2016/03/06(日)15:24 ID:gHYuCb980(1) AAS
>「内部留保」とか極左の造語
ついに「内部留保」の否定ですか
821: 名無しさん@1周年 2016/03/06(日)16:57 ID:Otae9TSaO携(1) AAS
>>808は工作員じゃなくて頭のいいバカって事かな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*