[過去ログ] 【経済】安倍首相「経済の好循環は確実に生まれている。アベノミクスが失敗したなどという言説は全く根拠がない」★8 ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
505: 名無しさん@1周年 2016/02/26(金)18:56 ID:HbU1cCtY0(1/13) AAS
>>459
ちょっと複利計算すれば分かることなんだが
年間の平均所得を仮に300万円として、それを450万円に増やす
つまり50%上げれば良いとした場合、年率4%ちょっとで達成できる
こんなの詐欺
インフレターゲット2%±2の上限値ってだけだから
516(1): 名無しさん@1周年 2016/02/26(金)18:59 ID:HbU1cCtY0(2/13) AAS
>>498
公務員の労働生産性の低さはむしろもっと別の視点で捉えないといけない話で
非正規公務員の給料が異常すぎるほど安いんだよ、実は
非常勤教師とかだったと思うけど
559(1): 名無しさん@1周年 2016/02/26(金)19:09 ID:HbU1cCtY0(3/13) AAS
>>533
公務員なんて大半教師なんだから、少子化の今人数増やすのはありえないな
適度に減らすべきだろう
同一労働同一賃金を徹底するってのには賛成だ
それで公務員の人件費は膨張するだろうけど、上はカットできるだろうしな
601(1): 名無しさん@1周年 2016/02/26(金)19:16 ID:HbU1cCtY0(4/13) AAS
>>569
ちょっと俺にはそうすべき理由も利点も理解しかねるが
意見としては別に強く否定しないでおく、ありえないとか断定したのはすまなかった
676: 名無しさん@1周年 2016/02/26(金)19:28 ID:HbU1cCtY0(5/13) AAS
>>662
むしろそれは話が逆で
政府って言うのは民間の偏りを均すために、公平に税を取って公平に再分配するためのものだろう
そうじゃないなら政府などいらない、極度に縮小すべき、新自由主義でよい
今の政府はビッグなままで新自由主義というとんでもないバケモノだからな
731(1): 名無しさん@1周年 2016/02/26(金)19:36 ID:HbU1cCtY0(6/13) AAS
>>713
従来型の公共事業でまた需要先食いしても
またまた数年後のデフレを悪化させるだけですよ
財政出動は結局何をやるのかによる
771: 名無しさん@1周年 2016/02/26(金)19:40 ID:HbU1cCtY0(7/13) AAS
>>744
公平に徴税して公平に再分配すれば良いだけの話だろ
新自由主義で限りなく無税にして限りなく政府を縮小してくれるなら
己の不甲斐なさを政府のせいにするやつは確かにおかしいよ
788: 名無しさん@1周年 2016/02/26(金)19:41 ID:HbU1cCtY0(8/13) AAS
>>746
うわあああ
草不可避wwwwwwwwwwwww
816: 名無しさん@1周年 2016/02/26(金)19:44 ID:HbU1cCtY0(9/13) AAS
>>800
じゃあ金持ちから全財産没収しよう、その定義だと働いてないんだから
それで良いんだよな?
853: 名無しさん@1周年 2016/02/26(金)19:49 ID:HbU1cCtY0(10/13) AAS
>>837
いや楽観的過ぎるぞ
あの民主でさえ18兆円も利益上げてるんだから
最近のランコルゲで民主より収益悪化している恐れがある
株価だけ見てると判断を誤る
GPIFの決算をきちんと見るべき
961: 名無しさん@1周年 2016/02/26(金)20:07 ID:HbU1cCtY0(11/13) AAS
>>951
ポッポに失礼
968: 名無しさん@1周年 2016/02/26(金)20:08 ID:HbU1cCtY0(12/13) AAS
>>958
別のスレに逃げたかw
998: 名無しさん@1周年 2016/02/26(金)20:13 ID:HbU1cCtY0(13/13) AAS
>>980
多分無理だと思うよ
1000兆円の借金てさ
それだけ需要先食いして国を支えたって意味だから
これ減らせるまで景気回復なんて無い無い
墜落級のハードランディングなら戦後インフレ+預金封鎖+新円切り替え
見たいなウルトラCやらないと即回復は、まあありえない
恨むならここ2、30年の自民党と団塊世代を恨め
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s