[過去ログ] 共産議員「個人消費が4兆円も減ったのは実質賃金が下がっているからでは?」安倍首相「(役員報酬含む)総雇用者報酬は増加している!」©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
654: 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)21:07 ID:LnTFv37t0(1/3) AAS
報酬上がっても、消費税やら円安やらで、物の値段が上がってるから、
実質賃金は目減りしている。しかし、原油価格が暴落しているのに
物価が下がらないのは何故だ?安倍がデフレは良くないと言ってるもんだから
物価が全然下がらずに、庶民が苦労ばかりしている。
729(1): 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)21:15 ID:LnTFv37t0(2/3) AAS
もうデフレからの脱却なんてどうでもいいよ。大企業は儲かってるんだから、
デフレのままで十分だろ。消費を上向かせるには、デフレ、何がなくてもデフレ。
物価をどんどん下げろ
806: 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)21:24 ID:LnTFv37t0(3/3) AAS
>>750
阿倍が意固地になってデフレ脱却って言ってるから、企業も調子に乗って、物価を
下げない。これが足かせになって、国内消費がまったく伸びなくなった。
まさにアベノスパイラルだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*