[過去ログ] 【家計調査】実収入から税など除いた可処分所得 30年前水準★4©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
85: 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)16:09:06.62 ID:SK87Qtal0(3/3) AAS
老人が増え続けて金が足りないからね、日本経済は少子高齢増税地獄で潰れる
潰れる前に若い移民を大量にいれるべき
222: 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)16:26:18.62 ID:HUcbng/q0(1/3) AAS
>>205
GPSだろ
ん?ESPだっけ?
わかんなくなってきた。
234
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)16:27:40.62 ID:vLORR3uv0(5/6) AAS
>>202
更に言えば、海外に転出すれば年金、健保脱退できるから低所得者でも年40万円
位は節約可能。海外に足がかりは作っておいた方がいな。海外銀行での口座の開き方
の解説本とかいろいろ出てるからね。
281
(2): 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)16:33:13.62 ID:sC1ghmKD0(1) AAS
チョンよりはるかにマシ
286: 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)16:33:52.62 ID:zZ/sDZw80(9/34) AAS
>>1
赤旗は悪質なミスリードをしている

↓こんな結果がでるとわざと30年とか長いスパンでみようとする。先日の正社員の話と一緒だ

国民負担率、7年ぶり減=所得増見込み−16年度
外部リンク:www.jiji.com

赤旗はこの一年で正社員方が増えたことを隠すために残念でとしたww非常に悪質なミスリードを行なっている

【調査】 正社員8年ぶり増、前年比26万人増、正社員の増加数が非正社員の増加数を上回るのは21年ぶり・・・総務省
2chスレ:newsplus

【労働力調査】安倍政権3年で正社員23万人減少、非正規172万人増加 
省1
314
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)16:37:10.62 ID:XmE7Zewl0(14/43) AAS
>>298
>実は生産年齢人口はあまり変わってない

嘘言ったらダメ、高齢化が最大の問題

外部リンク[html]:blog.livedoor.jp

働かない人口(0〜14才+65才以上)の割合を赤いグラフで示す

90年まで働く割合が増える時代=多くの人が働くから一人当たりの収入が右肩上がりになる
90年以降は働かない割合が右肩上がりになるから、一人当たりの収入が右肩下がりになって当たり前
省1
348: 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)16:41:34.62 ID:rAUZoNlc0(1/6) AAS
消費税は50%にしろ
351: 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)16:42:14.62 ID:SoZqs9X+0(18/40) AAS
経済が成長しなくなると、政治は批判ばっかりになるよな
やってる人間も嫌になってくるだろ
もう何しても悪化するだけって白状すれば、みんな心が楽になるよ
別に悪化と言っても経済的なことだけであって、生活は心の持ちようで何とでもなるし
695: 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)17:40:02.62 ID:KcGdLMCj0(4/6) AAS
>>643
残念ながらそのスタンスは問題を矮小化しているように思えます。
日本の個人消費の大きさは輸出のそれや設備投資のそれに比べても圧倒的
企業の投資行動一つにしても国内消費と関係ない筈もない。
796: 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)17:54:37.62 ID:fNuarrBW0(20/26) AAS
>>763
だからさ、そうやって自分で調べないで「らしいね」なんていってるから、
騙されるんだろ?
年金の金額は、H16(2004)年の法律改正で、2017年までが決まってるの。

負担がいやなら、年金廃止を掲げてる党にいれりゃいいだろうに。
あまりに勉強不足。
884: 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)18:08:15.62 ID:L8BPzUAP0(4/8) AAS
>>842
確かに当時は今よりは希望と未来がある感じだったけど
それほど明るくはなかったな
当時から「こんな社会に子どもを産んでも子どもがかわいそう」
という意見はけっこう聞いたな
たぶん高度経済成長終了とオイルショックの印象が
世間にはまだ尾を引いていたんだろうと思う
基本的に日本人はわりに悲観的で、あまり脳天気に明るいことばかり
考えるのが苦手なんだろうと思う
あのバブル経済期さえ、「こんなに住宅価格が上がって普通のサラリーマンは
省4
962: 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)18:23:15.62 ID:rNhGwLrY0(1) AAS
これがゲリノミクス
992: 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)18:27:17.62 ID:K7Kvj9Yv0(6/6) AAS
なるほど、限定正社員ね
誤魔化しは安倍政権の方じゃないか…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s