[過去ログ] 【家計調査】実収入から税など除いた可処分所得 30年前水準★4©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)16:04 ID:xsp1fui80(1) AAS
アベノミクス最高です
45
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)16:04 ID:Www21TLe0(1/7) AAS
そもそも政府は利用するためにあって
あてにするものではないわな
アベノミクスで円安に誘導しますと宣言した時点で円をドルに変えていたら大儲け
46: 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)16:04 ID:NMRbw4TD0(1/4) AAS
>>1
> 画像リンク[jpg]:www.jcp.or.jp

バブルの頃は好条件が重なり円高株高賃金高。まさに日本最強時代。
今はアベノミクスで円安株高賃金安。
47: 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)16:04 ID:UESG9GN/0(2/3) AAS
これ申告所得だけだろ
このデータではほとんどのヤクザや風俗嬢は無収入ということになる
48: 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)16:04 ID:BoxwtvNL0(1) AAS
バブルだなwww
49
(2): 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)16:04 ID:IcH9wBTO0(2/7) AAS
>>18
物価は安いがものによる。

国鉄初乗りは90円だったし、映画も800円とか。
週間ジャンプは130円位かな。
牛丼は300円代。

大幅に下がったのは電卓とか位だぞ?1万円以上してた。
50: 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)16:04 ID:7tQvF7i/0(3/28) AAS
>>42
言葉、文化の壁があるのに簡単にはいかないだろ。
51: 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)16:04 ID:c0zo53250(5/7) AAS
ゴミみたいな連中が不満言ってるけど、
キミ等何か努力したのかってw
ブツブツ不満書き込む前に公務員の日々の努力や研鑽見習いなよ。
理由無く給料上がる訳ないだろって。
公務員はしっかりトリクルダウンの恩恵受けてるよ、昇給も賞与も。
無駄な努力は努力とは言わないから?
陰湿にネットなんかしてないで公務員の様に自己研鑽を積みなよ。
死ぬ気になって努力すれば公務員の様に恩恵は受けられるよ?
寝る間も惜しんで働きなよ、公務員の様にさ。
52: 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)16:05 ID:vLORR3uv0(1/6) AAS
税の恩恵の8割を2割の既得権層が独占する分配の大格差を是正しろよ。
金持ちから税を沢山とれば格差が是正できるのかよ?ナマポ補足率は困窮者の
僅か20%、5人に一人に過ぎないんだぞ?
53: 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)16:05 ID:SK87Qtal0(1/3) AAS
安倍ちゃんは悪くないよ。早く若い移民を大量に入れないと

日本は増税地獄に耐えられない
54: 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)16:05 ID:oATMwBRz0(1/3) AAS
>>13
最初に消える
55
(2): 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)16:05 ID:UIa5KarV0(1/4) AAS
>>29
アナウンサーが引きつってる
56
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)16:05 ID:SoZqs9X+0(3/40) AAS
>>45
別に儲けてるわけじゃないだろ
価値が目減りしなかっただけで
57: 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)16:05 ID:6t5ZfgO50(1) AAS
本当に失われた30年になったな
58
(3): 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)16:05 ID:4w3hKdgc0(1/2) AAS
マジレスすると、このまま少子高齢化と経済政策の失策が続いた場合
今の20代〜30代の年金支給開始年齢は80歳まで上がります

その場合、平均月収50万円稼げる一流企業の管理職でも、3000万円貯蓄しておかなければ老後資金は足りません

厚生年金支給月13万円 支給開始80歳 退職65歳 老後の支出年間180万円 貯蓄3000万円 利息・配当金無し
これで計算してもこの20代のエリートリーマンは92歳までしか生きられません
外部リンク[cgi]:fukuoka.jpn.org
逃げ切り計算機

まずこの現状を認識しましょう
59
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)16:05 ID:CcH+gU2J0(1) AAS
30年前の1万円より今現在の1万円のほうが貴重すぎる
60: 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)16:06 ID:KuyCPhBZ0(1) AAS
可処分所得が40万円ってかなりあるような気がするんですが。

実収入50万円→年間600万円だろ。

推移以上の意味はよくわからない
61
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)16:06 ID:a8y6WSCV0(1/4) AAS
>>6
平成の徳政令発令

まあこれをやったら、
一気に貧乏国家に落ちると言う副作用がついて来ますけどねw
62: 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)16:06 ID:5TUnzWuA0(1) AAS
もうすぐ韓国に抜かれるよ、これは確実、
アジアでも二流国に落ちてるよ、
安倍自民のせいで日本終わった。
63: 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)16:06 ID:1ztycMpA0(2/4) AAS
ありがとう安倍ぴょん
1-
あと 939 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.253s*