[過去ログ] 【経済】民間銀行ATM手数料など値上げ「あり得る」マイナス金利で黒田日銀総裁©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
768
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/19(金)01:05 ID:yV1R24Hg0(2/4) AAS
>>742
どちらにせよ
あと20,30年もすれば、人口9000万で、現在より約4000万人減少確定なんだろ??
単純に考えても、約30%人口減少すれば、約30%消費が減少だろうし、少子高齢化で若者比率が減少もするので消費は更に悪いと考えられるよね?
社会保障費の増加を労働人口で賄うなら、大増税は必須だし、インフラ更新の費用のための大増税も必須なので、消費は更に悪いと考えられるよね?

一般的な中小企業しか知らないけど、消費30%減少→売上30%減少とはならず、通常は売上30%以上減少になるんよね
売上30%減少なら、中小企業だと、ほぼ全ての会社は大赤字になるんよねぇ
ほぼ全て、数年も耐えられないと思うんよね
大半の従業員を解雇しまくったら耐えられる会社もいるかもだけどさー
実際、どうするつもりなんだろと思う今日この頃w
773
(4): 名無しさん@1周年 2016/02/19(金)01:12 ID:gh9epCOt0(1/5) AAS
>>768
貴方はそういう計算出来るから偉い
今ですら人口減少でGDP成長はゼロ近辺が真の実力なのに未だに人口減少はGDP成長と関係ないとか夢見てる馬鹿がいるからね
今は終わりの始まりでしかない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s