[過去ログ] 【経済】民間銀行ATM手数料など値上げ「あり得る」マイナス金利で黒田日銀総裁©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56(1): 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)21:51:38.93 ID:EAbblSwH0(1/2) AAS
黒田は、馬鹿なのか?
140: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)22:16:20.93 ID:I1pkjdEX0(1) AAS
年寄りが金庫買ったとして何年で元が取れるんだろ
175: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)22:26:20.93 ID:8hEILUOa0(1/2) AAS
利子は実質ゼロ、給料直接振り込んで銀行はそれを運用、生活費降ろしに行くと
数百円取られる
預ける意味が果てしなく小さい
まあ、箪笥だと盗まれたら終わりってのはあるが・・・
444: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:32:30.93 ID:dsyf5SJW0(3/6) AAS
>>422
せやろか?
iPhoneが10万か6万なら後者を望むと思うぞ
502(1): 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:47:24.93 ID:dsyf5SJW0(4/6) AAS
>>463
国の借金なんてないよ
政府の債務だから
523: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:52:18.93 ID:lfM9nMe90(9/10) AAS
>>508
そりゃ本人と連帯保証人に相当の与信能力があったんだろうな。
563(2): 名無しさん@1周年 2016/02/19(金)00:01:09.93 ID:enrRsBkm0(1/7) AAS
>>554
円安株高物価高
野党にいつ2%に達成すんだよといわれてブチ切れた
604(1): 名無しさん@1周年 2016/02/19(金)00:08:48.93 ID:q05ryRL80(1) AAS
銀行って本当に無能の集まりになってるというか
確かに運営は難しくなってるけど他業種もそうだし
甘やかされ過ぎ
それが長いね
653(1): 名無しさん@1周年 2016/02/19(金)00:17:13.93 ID:ctAn78cl0(1/3) AAS
投資信託の相談で店舗に行ったんだけど、案内係の女性ってお客さんの顔を覚えているもんなんだな。
半年ぶり2回目で予約もせずに行ったのに、こちらが名前も言わないのに私の担当者に取り次いでくれた。
窓口で書類の説明などの接客したりすれば覚えているだろうけど、
案内だけで覚えているのは素晴らしいわ。
感心した。
655: 名無しさん@1周年 2016/02/19(金)00:17:27.93 ID:e71+QfZ40(1/2) AAS
>>575
これが「オレ切れ者」の顔か
745: 名無しさん@1周年 2016/02/19(金)00:53:46.93 ID:5u3URxUN0(1) AAS
手数料をあげるかマイナス金利にするかのどちらかだな。
銀行と預金者は負け組。
景気がクソ悪くてマイナス金利にしたんだろ。
943: 名無しさん@1周年 2016/02/19(金)08:13:22.93 ID:kl+LCHA30(2/2) AAS
クレカで払えばポイントつくしお金おろす必要も亡いだろ
988: 名無しさん@1周年 2016/02/19(金)11:17:18.93 ID:vJ8PUJli0(1) AAS
>>976
面白すぎる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s