[過去ログ] 【経済】民間銀行ATM手数料など値上げ「あり得る」マイナス金利で黒田日銀総裁©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
77: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)21:58:48.18 ID:OHL8O5Cm0(3/4) AAS
メガバンク行員「手数料美味しいです^q^」
87: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)22:01:35.18 ID:crzov+iq0(1) AAS
手数料なんて、新生とかの一部銀行を除いてどこでも取ってるから
昔から日曜や夜間に何回も下したらマイナス金利だったよ
168: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)22:24:46.18 ID:4hwf6ifd0(1/2) AAS
泥棒やセコム、金庫製造業者、その投資家が儲かるなwww
預金者に還元なんて頭は最初から無いからなw
188(1): 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)22:28:17.18 ID:vfPZbVVM0(2/2) AAS
ちょっと買い物したい
でも現金がないけどATM手数料かかるから引き出すのも嫌
これで景気が良くなるとおもってる奴がいるらしい
234(2): 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)22:38:01.18 ID:y7TfhN0v0(1/2) AAS
アベノミクスはとりあえず 円高をどうにかしてほしい。
夏前に、せめて130円にならないと国民の信用は得られないだろう。
451(1): 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:34:12.18 ID:DXPJOWek0(4/18) AAS
>>439
タイムリミットが迫ってるからな
市中の国債を買い入れられなくなるとアベノミクスが終わってしまう
国債は1000兆円しかなく日銀はもう半分近く買い入れてしまってる
485(1): 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:41:12.18 ID:EqvT7uCf0(5/9) AAS
>>463
それよりも国繋がりの、生産性も何もない架空業者なんかを切ったり
消費税減税してたり、法人税上げる方がいいと思うんだけどな
あとは法律変えてサービス業のブラック化をやめさせるとかな
625: 名無しさん@1周年 2016/02/19(金)00:11:37.18 ID:P+1pztuH0(1) AAS
今でもアメリカとかから比べたら高いだろ
アメリカだと時間外に金をおろして
50セントくらいの筈
865: 名無しさん@1周年 2016/02/19(金)02:43:14.18 ID:Oou66St00(1) AAS
横並びするな!老人集団が道を譲らずにぶつかられて、怒られた、
950: 名無しさん@1周年 2016/02/19(金)08:31:07.18 ID:9mz/Nust0(1) AAS
時間外の手数料1回分が利息分にもならないからなぁ
預けるだけもったいないと思う
960: 名無しさん@1周年 2016/02/19(金)08:45:11.18 ID:C7hbbUOa0(2/2) AAS
>>958
金庫の中には「はずれ」と書いた紙を入れておくといいよ
971: 名無しさん@1周年 2016/02/19(金)09:40:04.18 ID:D0B8JCk10(2/3) AAS
>>964 >>967
バブルで調子こいたツケから手数料であげた爆益だけで復活する程稼いどいて何言ってんだって話だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s