[過去ログ] 【教育】高騰する学費で破産?大学授業料が払えない 奨学金なしに大学に行けない世帯が半数以上★5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
4: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)19:56:27.55 ID:5Ar7xy1t0(1) AAS
Fランは短大か専門に降格すればよろし
81: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)21:16:17.55 ID:fK49InM10(1) AAS
>>10
お前はそこまでやったの?
112: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)21:49:57.55 ID:VeVKTheB0(3/9) AAS
>>109
神奈川大学とかいう学校があって下の条件らしい。
初年度納入金を大幅に免除+4年間で最大800万円を給付
給費生として入学すると、次の奨学金が受けられます。
1.入学金・委託徴収金(合わせて約28万円)を除く初年度納入金を免除
2.文系学部 :年額100万円×4年間
理工系学部:年額130万円×4年間
3.さらに自宅外通学者に対しては年間70万円の生活援助金×4年間
これらの奨学金は返還義務がなく、卒業後の進路拘束も一切ありません。
156(2): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)22:44:47.55 ID:2PHsFpet0(1/8) AAS
>>23 >>101
ほらね、毎回恒例の死語を使う爺さんがいる。
二部、夜間部は今でも使われるけど、その言葉は40歳以下は使わない。
きっと祝日も、祭日と言っちゃう人なんだろう。
現在二部がほとんど存在しないことも知らないんだろうね。
>>39
869 名前:名無しさん@1周年
いまや文科省の指導で「推薦5割」「多様な入試を実施のこと」により
2ch民の大好きな大学ランキングを適用して一般入試で
入学する人間が半分未満の4割台しかいないので無意味な指標。
省31
403: 名無しさん@1周年 2016/01/18(月)15:23:39.55 ID:PHXIYRB80(1) AAS
>>3
その頃の物価と賃金を考えてから物を言おうな?w
410: 名無しさん@1周年 2016/01/18(月)16:29:34.55 ID:LG/RRplW0(2/2) AAS
派遣だらけのクズノミクス
外部リンク:blog.goo.ne.jp
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
外部リンク:blog.goo.ne.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s