[過去ログ] 【教育】高騰する学費で破産?大学授業料が払えない 奨学金なしに大学に行けない世帯が半数以上★4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)08:49:34.89 ID:p672l2IG0(1) AAS
別に大学なんか行かなくても問題ない。
27(1): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)08:59:23.89 ID:5lcjjibn0(1/3) AAS
そんなに大学行きたいなら浪人して学費貯めてからいけばええやろ。
数年ずれても今は65歳まで40年は働くので22歳大卒の新卒チケットが
欲しい訳じゃないならそれで構わないハズ
97: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)09:22:43.89 ID:GEICG/jx0(1) AAS
払える金もないのに大学行くとか馬鹿じゃねえのって思う
その程度の勘定もできない人間はどの道働いても毎日金がないと嘆く毎日だろう
287: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)11:07:57.89 ID:MuhJwGbR0(11/33) AAS
まあ何にしても、今の時代に長期の借金なんて持ってる奴はバカなんだよ
291: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)11:11:45.89 ID:kYJ2EfFS0(1) AAS
文部科学省が「反日中国人留学生」に使う血税180億円!
画像リンク[jpg]:i.ytimg.com
"国費外国人留学生は、今年度、1万1006人を対象に、入学金および授業料をすべて負担。その上、学部生は11万7000円、博士課程14万5000円、お小遣いとして月々奨学金を支給。地域により、月額2000円〜3000円を加算。"
"外国人留学生は、一人あたり年間1500万円の医学部の学費でさえ免除。奨学金は返済義務なし。日本までの往復の飛行機代も日本国が支払い。"
"日本人学生向けの奨学金とは、金利付きのローンだが、外国人留学生には我が国から小遣いを含めて、ひとりあたり年間250万円を支給。"
私費留学生は12万人超、国費留学生ほど優遇されないが、月当たり4万8000円〜6万5000円の学習奨励費が文科省から支給される、返済の義務はない
328: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)11:38:32.89 ID:ULdiQH+u0(1) AAS
通信制でええ
361: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)12:02:33.89 ID:IKlsyYGw0(1/3) AAS
>>313
理系の教授でもサヨク思想に染まっていて、講義の合間に織り交ぜて来るのは結構いる。
542: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)14:16:02.89 ID:7jgjFhTD0(1/3) AAS
Fランク大学なら専門学校に行った方がいいよ
それか最初から商業高校・工業・農業高校行って学校推薦で
良い企業に就職させてもらうこと
635(1): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)15:10:11.89 ID:Y8glWPyq0(6/10) AAS
>>634
化学ブランドランキングで世界一の企業があるのはドイツだし、自動車もドイツメーカーないと製造できない。
特にブレーキ部分の特許はドイツの会社が大量に持っているから。
日本は世界一世界一っていうけど、実際にみたら中小企業で部品を納入してます、
という下請けなのが実情だと思うけどね。べつにそれが悪いとは言わないけど。
785: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)17:42:44.89 ID:2PHsFpet0(8/20) AAS
>>772
大学は法律上、学術の中心であって就業能力を養成する機関ではない。
就業能力を養成する機関のことを「専修学校」といい、
学校教育法に定められた学校ではない事実上の私塾のことを指す。
941(1): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)19:12:31.89 ID:x4KpCjux0(19/20) AAS
>>918
ぼくの答は、「学問とは整理・蓄積された一連の情報である」('ω`)
植物学が解りやすい。
1. 東西の植物という植物を蒐集する。
2. ささいな違い(赤花か白花か、など)を棄て、種を識別する。
3. 命名する。
4. 分類する。
5. 記録する。
観察 - 識別 - 命名 - 分類 - 記録が学問ですね。
日本の学校は観察も識別も命名も分類も記録もろくすっぽ練習しないんじゃないのか?
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s