[過去ログ] 【国会】安倍首相、妻がパートで働き始めたら「月収25万円」 例え話が波紋 ★11 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
35
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日)11:14:06.07 ID:NtP9dzxH0(1/3) AAS
例え話だから金額はどうでもいい

「景気が上向いたから働こうかしら」なんて奴いるかよ
想像力のかけらもない
67
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日)11:17:15.07 ID:JIAzVFU2O携(2/14) AAS
>>35
景気がよくなったって言いたいだけだよね
68
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日)11:17:16.07 ID:4q3DGL/B0(1/3) AAS
国会中継見ても安倍さんは一言も
「パートで月収25万」なんて
言ってないんだが
丑が勝手に書き加えただけじゃん
81: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日)11:18:56.07 ID:JIAzVFU2O携(3/14) AAS
>>43
信じてないでしょう

負けず嫌い拗らせたバカ
92: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日)11:20:16.07 ID:0JnVbElY0(1) AAS
パートでそんないい仕事があるなら
みんなやりたいでしょうね
119
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日)11:22:49.07 ID:NxE9xHqT0(2/2) AAS
>>85
例の合意で支持者が一部分離した
工作員以外でも叩いてる奴が増え始めた
223: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日)11:31:38.07 ID:Rxn5vXFR0(3/7) AAS
俺は民主党時代から自民党時代になり、
従業員の賃料を下記のように上げた。(ただし順次に)
月25万(年収400万)→月30万(年収500万)
このままの状態なら、月額は変えないが、
ボーナス等でまず、年550万に上げる。
239: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日)11:33:40.07 ID:kUyUoTb70(1) AAS
>>225
自民党好きなの?
254
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日)11:34:45.07 ID:dRIhd6d20(4/14) AAS
>>225
民主党のときのほうが自殺者少なかったし
国民の八割の人にとっては確実によかったよ
民主党時代を悪く言う奴は上級二割の守旧老害
386: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日)11:45:13.07 ID:cyxtfT/80(2/3) AAS
>>290
おまえこそ、似非保守だろ。
東京でさえ最低賃金が900円台なの知ってて言ってるの?
バイトすらしたことないやつは口を慎め。保守の恥になるから。
民主も自民も庶民なんてただの金蔓としか思ってないわ。
413: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日)11:47:11.07 ID:LdgEkkGm0(1/3) AAS
なぜ安倍政権で賃金が下がったんですか?  池田 信夫

アベノミクスの看板だった「インフレ目標」が失敗する一方、成長率もゼロに近づき、唯一の取り柄だった株価も暴落する中で
安倍さんが唯一の成果として誇っているのが雇用の改善です。

しかし失業率が下がり始めたのは図のように2010年ですから、これは安倍政権のおかげではありません。他方、実質賃金は
前年比でマイナスが続いています。安倍さんのいうように景気が回復しているのなら、なぜ平均賃金は下がるのでしょうか?

この最大の原因は、定年でやめた団塊の世代が契約社員として再雇用されているためです。おかげで60代の就業率が
上がる一方、20代は下がっています。つまり雇用が改善したようにみえる原因は、高齢化なのです。このため非正社員の
比率は4割まで上がり、総労働時間はへっています。

このように物価を上げて実質的に賃下げし、労働者を貧しくして企業収益を上げることがアベノミクスのねらいだったので
内閣官房参与の浜田宏一さんは、最近では「失業率が下がったのでインフレ目標はやめろ」といっています。でもデフレなのに
省3
485: 【東電 70.1 %】 2016/01/10(日)11:52:35.07 ID:UA/amTMK0(1/2) AAS
ゲリサポ給料25萬
681
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日)12:05:25.07 ID:1Q9xTBnd0(1/8) AAS
>>4
そういう何気ない例え話が
その人の本質を表しちゃうことが多いんだよ

麻生のカップラーメン500円もしかり
720
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日)12:08:36.07 ID:KOqHXSfm0(13/15) AAS
まともに働いたことも、子を育てたこともない人間がトップなんて
日本も終わるわな
821: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日)12:16:50.07 ID:Z/xuxBau0(2/3) AAS
妻が、
看護師・薬剤師・教員資格あり・専門職なら、月25万円は楽勝。
824: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日)12:17:02.07 ID:SDA52keB0(3/5) AAS
>>709
自民が与党で圧倒的多数を占めると当然資本家側の政治をするんだよ。だって資本家側の政党なんだもの。
でも日本で責任与党の仕事が果たせるのは残念ながら自民党しかない。
野党に与党の仕事ができないというのは細川時代にも民主時代にも明らかになってる。

本来なら民主(でもどこでもいいけど)の言うとおり「もう一度チャレンジさせてください」で何度か与党経験を
積ませることで二大政党制を実現するのがベスト(二大政党制の国はどこかでそういうプロセスを踏んでる)だけど、
日本人は三つ子の魂百までという民族かつ失敗は死ぬまで許さない民族だから、野党が失敗ばかりすることに
対して我慢できないでしょ?

だとすれば、自民党が責任与党でありつつ労働者層に対する政治もしないと野党転落しちゃうぞ?という
ぐらいの議席にあるのが、日本にとってのベストチョイスとしか思えないだけ。
省1
829
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日)12:17:37.07 ID:wUV486po0(41/48) AAS
>>801
負けたら、ごめんなさいよね?

クソまみれは、朝鮮人だけで十分だよww
928: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日)12:26:25.07 ID:oFxjXV930(4/4) AAS
>>874
うはwww安部が政治やると消費税100%にする必要あるなww

2015年度税収

所得税 16兆円
法人税 11兆円
消費税 17兆円
932: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日)12:26:51.07 ID:K+CyeWgt0(1/2) AAS
パートって言っても、正社員になれないからパートってだけで
フルタイム働いてるおばちゃんいっぱいいる
それでも月13万とか多くて月18万だよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s