[過去ログ] 【経済】経団連会長「いまは未曽有の(経済)危機」★2©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
417: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木)12:33 ID:GDTBg6rX0(1/16) AAS
>>410
最近はトヨタやデンソーがマニュアル化して最先端の工作機械の使い方を日本人が現地指導してるらしい。
南米や東南アジア人でも(指導者が入れば)使えるようになるみたいだね。
430(1): 名無しさん@1周年 2016/01/07(木)12:35 ID:GDTBg6rX0(2/16) AAS
>>414
9月の暴落時に日経平均のチャートでデットクロスが出現してから4ヶ月経つけど未だにゴールデンクロスが出現してないんだよな。
9月の暴落=上海市場に引きずられた時だから、今の日本の株価暴騰は中国に引きずられてるってことぐらいあいつら知ってたんだろ。
今年になってケケも経団連も逃げ腰発言してるしな。
明らかに責任回避の準備だろ。
454: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木)12:40 ID:GDTBg6rX0(3/16) AAS
>>442
別に社員としても優秀じゃないさ。
あいつらが若手時代って高度経済成長期=今の新興国と同じ事をしてただけなんだから、愚直にさえ働けばよかっただけだからな。
愚直なのは日本人の特性だから、今の若い子も愚直な面は同じだよ。
ただ今の若い子は知的レベルが団塊と違って格段に上がってるから、非合理的な話に反発するだけで。
475: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木)12:44 ID:GDTBg6rX0(4/16) AAS
>>450
どうやったら人件費を(世界標準から見て)高止まりさせたまま、商品がバカスカ売れると思う?
経団連の連中が昔のやり方に固執してる馬鹿だとは思うが、これだけグローバル化が進展してる世界情勢で
人件費総額を高止まりしたまま儲ける方法ってあるのかな?とは思わんでもない。
勿論産業構造自体を香港やシンガポールのように変化すりゃ馬鹿ほど儲かるんだろうけど、経団連に参加
してる連中の殆どは製造業だからなぁ、、、
492: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木)12:47 ID:GDTBg6rX0(5/16) AAS
>>462
昔はそんなことなかったの?あっただろ?
世代関係なく不良品は一定数生まれるのは仕方がない。
>>469
日本の失われた20年の後半10年の原因はグローバル化の進展に伴う先進国病が原因だからなぁ、、、
WW2の時に日本が味わったみたいに、新興国に無理矢理喧嘩をふっかけて破壊する以外脱出の糸口なんてないような気がする。
541: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木)12:57 ID:GDTBg6rX0(6/16) AAS
>>525
ブラジルはBRICsの一因で既に後進国じゃないからな。
名目GDPベースだと既にイタリアやカナダ辺りを抜いてる。
556(1): 名無しさん@1周年 2016/01/07(木)12:59 ID:GDTBg6rX0(7/16) AAS
>>534
その強みもB2Bならまだまだ生きるんだろうけど、B2Cでは限界点に達してるような気がする。
そこら辺がこの先生き残るヒントなのかもしれないねと思ってる。
620: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木)13:11 ID:GDTBg6rX0(8/16) AAS
>>603
同意。企業が世界規模になれば日本は極東の島国だから不便だもの。
形式上の本社が日本に残るぐらいはあるかもしれんけどね。
実質は東アジアエリア代表になる日もそんなに遠くないと思うわ。
705(1): 名無しさん@1周年 2016/01/07(木)13:27 ID:GDTBg6rX0(9/16) AAS
>>700
そこら辺の考え方は消費者も企業も同じなんだよ。
もう一度バブルでも起きん限り多分変わらんよ。
729: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木)13:34 ID:GDTBg6rX0(10/16) AAS
>>714
バブルでなくてもいいんだけどね。
要は「資産価値>現金」みたいなことでも起こらん限り、企業も消費者も金を吐き出そうとはしないだろうねってこと。
737: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木)13:36 ID:GDTBg6rX0(11/16) AAS
経団連と電博が日本を狂わせた二大癌なんだと思うわ。
776(1): 名無しさん@1周年 2016/01/07(木)13:52 ID:GDTBg6rX0(12/16) AAS
>>758
ワークシェアリングを提案しても連合が俺らの給料は誰にもわたさん非正規はクズと言って拒否してるからね。
あと非婚化の流れは金だけの話じゃないと思うぞ?
そもそも(言い訳じゃなく)女うぜぇという男が確実に増えてる。
780: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木)13:54 ID:GDTBg6rX0(13/16) AAS
>>773
今更撤廃しても、正社員の総数が減るだけでゴミ正社員の代わりの椅子には座れないとおもうよ?
786: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木)13:57 ID:GDTBg6rX0(14/16) AAS
>>781
10%で止まればまだマシで、近いうちに18%になると思ってるよ。
10年ほどで18%になってると思うから、覚悟はしておいたほうがいいと思う。
806(1): 名無しさん@1周年 2016/01/07(木)14:04 ID:GDTBg6rX0(15/16) AAS
>>799
T社→賃上げしたら○△□円ほど溜め込むはずの金減ったわー
一次下請け経営者→T社から○△□円値切られたわーじゃあ○△□円+○△□円値切って二次に出すわー
二次下請け経営者→一次から○△□円+○△□値切られたわーじゃあ○△□円+○△□円+○△□値切って三次に出すわー
(以下略)
実際は↑じゃね?
要は中抜きされすぎて、日本企業じゃ既に従業員に金が支払えないほど実質単価が下落してるというかね。
888: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木)14:30 ID:GDTBg6rX0(16/16) AAS
>>883
うんこが発酵したようなものって現在取り出せてるの?
将来取り出せるんじゃね?という話を元に現在の意思決定をするのって、博打打ちが次は当たると思ってサラ金から金をつまむこととあんまり変わらんかと。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s