[過去ログ] 【国際】米国の元外交官「我々はまるで殺人民族、国内でも外国でも人を殺している」 ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56(1): 名無しさん@1周年 2016/01/03(日)09:22 ID:pXflNRKc0(1/20) AAS
これは米国の保守派からしたら売国発言だろう。
欧米の左翼は愛国的だと宣伝していたネトウヨの嘘がバレたな。
63(1): 名無しさん@1周年 2016/01/03(日)09:23 ID:pXflNRKc0(2/20) AAS
>>57
広義の領土問題ではあると思う。
アメリカは日本や中東を自分たちの二次的領土にしたいんだと思う。
253: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日)10:25 ID:pXflNRKc0(3/20) AAS
日本の「左翼」でも自国のことをここまで露骨に批判できないだろう。
アメリカという国は日本より格が上だなあと思うよ。
自国人を殺人民族だと元外交官が発言できちゃう国だぞ。全体主義国家とは対極にある。
385: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日)11:27 ID:pXflNRKc0(4/20) AAS
米国の保守派・右寄りの人たちは顔を真っ赤にして反論するだろうね。
479: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日)12:23 ID:pXflNRKc0(5/20) AAS
アメリカ合州国は世界中から尊敬され憧れの対象になっている国の一つだけど、
こういうところに関しては世界中から批判されたり呆れられているよね。
アメリカ人は賢いから自分でも自覚しておいでになる。
496: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日)12:28 ID:pXflNRKc0(6/20) AAS
アメリカでは銃という伝統で亡くなる人が毎年跡を立たない。
日本ではお餅という伝統で亡くなる人が毎年跡を立たない。
どっちもどっち。
547(1): 名無しさん@1周年 2016/01/03(日)12:43 ID:pXflNRKc0(7/20) AAS
欧米の左翼は売国ではないとこれでもネトウヨは言い張るのか?
553(1): 名無しさん@1周年 2016/01/03(日)12:44 ID:pXflNRKc0(8/20) AAS
植民地時代も含めると資本主義が殺した数は社会主義のそれを上回るらしいよ。
YouTubeの動画を参照した。英語だけど。
557: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日)12:47 ID:pXflNRKc0(9/20) AAS
>>552
左翼というのはイデオロギーに関係なく、
その集団の中で「右へ倣え右」に盲信的に従わない人たちのことだからね。
左右というのは相対的概念。
564: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日)12:49 ID:pXflNRKc0(10/20) AAS
怖いのは米国ではなく米国の右派勢力。怖いのはロシアではなくロシアの右派勢力だよ。
米国人やロシア人がみんな攻撃的なわけじゃない。
568: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日)12:51 ID:pXflNRKc0(11/20) AAS
>>560
餓死に関してもはるかに上回るんだよ。資本主義のほうが短期間の計算なのにね。
578(2): 名無しさん@1周年 2016/01/03(日)12:54 ID:pXflNRKc0(12/20) AAS
でも、アメリカ人はちゃんとそれを批判できる人たちだから優れているんだよ。
アメリカ人が戦争をやりすぎだというのはアメリカ人自身が問題にしているし、
銃社会についてもそう。アメリカ人を尊敬できるのはそういうところ。
世界はアメリカから学んでいる。
748: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日)15:34 ID:pXflNRKc0(13/20) AAS
>>585
まるでこの外交官が人殺しをしたような言いっぷりだねえ。
アメリカ人はみんな戦争に賛成して戦争に行ったわけじゃないんだよ。
反戦活動をしているアメリカ人もおおぜいいる。
750(1): 名無しさん@1周年 2016/01/03(日)15:36 ID:pXflNRKc0(14/20) AAS
>>589
まだ批判しているだけ戦前の日本よりずっと健全な社会だし、
今の日本の保守やネトウヨよりよっぽどマシな人だというのはたしかだろう。
763: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日)15:41 ID:pXflNRKc0(15/20) AAS
日本のネトウヨや保守は、そういう好戦的な白人保守主義を見倣ったんだから、
彼らを批判する権利はないだろ。
769: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日)15:44 ID:pXflNRKc0(16/20) AAS
>>754
日本の場合は天皇を一神教的な絶対基準点にして右翼左翼を決める傾向があるけど、
これは本当は相対的なものだろう。
既存の体制を転覆して革命を起こそうとする勢力が左翼。そういう意味では志士は左翼過激派だよ。
774(1): 名無しさん@1周年 2016/01/03(日)15:47 ID:pXflNRKc0(17/20) AAS
やっぱり歴史の過ちを認めて反省するのは欧米でも左翼だけだよ。
保守主義者は今だにあいかわらず人種差別を正当化しようとしている。
776: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日)15:48 ID:pXflNRKc0(18/20) AAS
>>775
どこの国も時代を遡れば移民ばかりだろww
ずっと定住してたなんて考えられない。
新しいアメリカ合州国を特別視する理由はない。
863(1): 名無しさん@1周年 2016/01/03(日)16:46 ID:pXflNRKc0(19/20) AAS
>>852
戦前の日本なんて世襲相続が支配するスーパー格差相続社会だよ。
農地改革も大きかった。
865(2): 名無しさん@1周年 2016/01/03(日)16:48 ID:pXflNRKc0(20/20) AAS
欧米社会が羨むような日本は、戦後日本のことだよ。
戦後日本が左翼のせいだとすれば、左翼のおかげだ。
戦前の日本なんて恐ろしいほどの格差社会。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.064s