[過去ログ] 【調査】読み難い珍名字ランキング、1位「勘解由小路」なんて読む? [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56: 名無しさん@1周年 2015/11/26(木)13:18 ID:9eHNEGbX0(1/4) AAS
興梠さんは実際に会ったことがある。
ところで、ここまで月見里(やまなし)さんはなし?
106: 名無しさん@1周年 2015/11/26(木)13:28 ID:9eHNEGbX0(2/4) AAS
勅使河原(てしがわら)は……難読というほどでもないか。まだ、川水流(かわずる)の方が難しそう。
>>67
リアルタイムでミラーマン観てたから、御手洗は読めたなぁ(御手洗博士、という登場人物がいた)。
165: 名無しさん@1周年 2015/11/26(木)13:38 ID:9eHNEGbX0(3/4) AAS
>>129
「七五三」で「しめ」。
「百舌鳥」で「モズ」と読むのと同じ。
301: 名無しさん@1周年 2015/11/26(木)14:13 ID:9eHNEGbX0(4/4) AAS
近所に、すっかり色あせた選挙ポスターで「弓削(ゆげ)」ってのがある。
あと、高校の頃に「木挽(こびき)」って後輩がいた。
どっちも難読というほどじゃないけど、いきなり出ると読むまでに一瞬の間が空きそう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*