[過去ログ] 【社会】公務員の「上流化」…仕事着に1着7万円以上使う公務員は10%超、民間正社員の5倍★6 ©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
295: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)13:18 ID:UzAlsxXJ0(1/11) AAS
公務員は教養・専門科目の筆記を突破し、複数回の面接やGDもクリアしている
優秀な人材なんだから厚遇なのは当然だろ。
大卒レベルの市役所上級ですら、六法や経済学、財政学からまんべんなく出題されるから、
それなりの努力と地頭がないと無理。
300: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)13:20 ID:UzAlsxXJ0(2/11) AAS
派遣社員って何のために生きているの?
ブラック企業の社畜に、派遣みたいに落ちぶれたくないと見下されることで、
自尊心を保つために存在しているような、まさに社会最下層の人間。
派遣からみれば公務員なんて雲の上の存在で、批判するなんて天に唾するのと同じ。
308
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)13:23 ID:UzAlsxXJ0(3/11) AAS
>>301
採用試験は筆記と面接のトータルの得点で上位者から採用者名簿に登載していくから、
これほど門戸が広く開かれた公平な試験はないだろう。
ニートでもフリーターでも年齢制限の要件を満たし、成年被後見人、被補佐人でなく、日本国籍を
有していれば誰でも無料で受験できる。
313: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)13:25 ID:UzAlsxXJ0(4/11) AAS
>>309
じゃあお前は公共サービスを全部受けるな。
315: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)13:26 ID:UzAlsxXJ0(5/11) AAS
あのね、中小企業なんてのはFラン卒の何の努力もしてこなかった無能ですら
仕事が勤まる場なんですよ。そんなカスと比較して公務員の待遇にケチをつけるとか、
おごがましいと思わんかね?
330
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)13:32 ID:UzAlsxXJ0(6/11) AAS
>>321
営業なんてバカでもできるんだから、急いで身に着けるスキルでない。
宴会の裸踊りや一発芸、土下座の作法でも練習するのか?
そんな極端なことばかり言っているから、高卒は頭が悪いって言われるんだよ。
336
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)13:35 ID:UzAlsxXJ0(7/11) AAS
>>328
何百億という予算を社会に再分配する花形の行政職が、そんな低待遇だと
露骨な利益誘導や汚職が蔓延するぞ?
公務員から言わせれば、民間の営業のほうがよっぽど生産性ないし、アポ無し営業とか
公害レベルだろ?
こっちは集まった税金を市民に配って感謝されているんだ。
347
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)13:38 ID:UzAlsxXJ0(8/11) AAS
>>335
どこのブラック企業の求人の謳い文句を真に受けているんだよ。
大学に行けなかったコンプレックスか知らないが、学問を憎悪しすぎ。
352
(2): 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)13:44 ID:UzAlsxXJ0(9/11) AAS
公務員に受かる学歴・学力のある人間は、公務員と同等からそれ以上の待遇の
企業からも内定をもらっているという現実。
俺も地方公務員に受かったが、倍率50倍の私大職員も受かった。
しょうもない民間と一緒にしてもらっては困る。
652: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)21:32 ID:UzAlsxXJ0(10/11) AAS
公務員を批判するなら、まず公務と称して地方に遊びに行って酒池肉林の天皇をまず打倒しろや。
655
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)21:35 ID:UzAlsxXJ0(11/11) AAS
貧乏人は社会に不満を持たずに働き蟻のように365日死ぬまで働け。
日本は一部の階層の人間が楽しく幸せに暮らすために存在しているんだよ。
底辺が上納した税金を、地方公務員の俺が代わりに使ってやるから、ありがたく思えよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.464s*