[過去ログ] 【社会】公務員の「上流化」…仕事着に1着7万円以上使う公務員は10%超、民間正社員の5倍★6 ©2ch.net (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2
(4): 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)10:53 ID:BVE05KNf0(1/23) AAS
公務員を羨ましがる奴は負け犬

お前負け犬か?
10: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)11:10 ID:BVE05KNf0(2/23) AAS
公務員よりも問題なのは正社員だな
どうして同じように働いているのに給料や待遇がこんなに違うんだ
公務員叩きに誘導する正社員の陰謀に乗せられるな
非正規諸君
正社員と戦え!
23
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)11:21 ID:BVE05KNf0(3/23) AAS
公務員はバイク止まり
一部上場企業の正社員なんてフェラーリやポルシェ、ベンツなどの高級車乗り回してるんだぜ?

正社員を許すな
28: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)11:24 ID:BVE05KNf0(4/23) AAS
そうだ我々非正規は正社員どもに対して一揆を起こさねばならないんだ
よく言った
38: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)11:31 ID:BVE05KNf0(5/23) AAS
正社員の生涯賃金は2億8千万で
非正規の生涯賃金は8千万なんだってさ
この格差
どう考えても正社員は非正規の我々を搾取してるよな
外部リンク:www.nikkei.com

もう許せない
41
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)11:36 ID:BVE05KNf0(6/23) AAS
どうして正社員と同じ仕事をして同じだけ賃金が得られないんだ?
そんなの不公平だろ
公務員叩きに明け暮れる暇があったら
この目の前の不公平をまず解消すべきだろ

公務員叩きに誘導する正社員の陰謀に騙されるな
89: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)12:12 ID:BVE05KNf0(7/23) AAS
>>43
戦いに勝つには戦力を集中させることだ
非正規にとって真の敵は正社員であって公務員ではない
間違えるな
同一労働同一賃金これがまず達成すべき目標なのだ
正社員を倒せ
131: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)12:29 ID:BVE05KNf0(8/23) AAS
公務員叩きは正社員が仕掛けた目くらましなのだ
引っかかるんじゃない
172: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)12:40 ID:BVE05KNf0(9/23) AAS
まず達成すべき目標は同一労働同一賃金の原則の確立だ
公務員叩きなんぞいくらやっても非正規の給料が上がるわけじゃないんだ

騙されるな
191
(3): 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)12:45 ID:BVE05KNf0(10/23) AAS
公務員叩きなんぞいくらやっても非正規の給料が上がるわけじゃない
目覚めよ非正規

正社員を倒せ
225
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)12:55 ID:BVE05KNf0(11/23) AAS
>>202
消費税を上げようが下げようが
正社員と非正規の給与、待遇の格差という
今、解決すべき目の前の不公平にはなんら影響を与えない
239: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)12:58 ID:BVE05KNf0(12/23) AAS
>>224
実際非正規と正社員の給与格差は酷いもんだけどな〜
こずるい正社員よ
250: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)13:01 ID:BVE05KNf0(13/23) AAS
非正規と正規の給与格差の是正こそが先決だ
と言ったら途端に公務員叩きが黙ったな

正体見たりだな
267
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)13:07 ID:BVE05KNf0(14/23) AAS
>>248
正社員と非正規では生涯賃金が2億円違うんだぞ?
消費税なんて微々たる話で誤魔化すな

同一労働同一賃金の原則の確立に賛成しない理由はなんだ?
この正社員の手先め
281
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)13:13 ID:BVE05KNf0(15/23) AAS
>>273
正規と非正規で平均すれば給与面でそれだけ差があるというデータがあるんだよ
外部リンク:www.nikkei.com

生涯賃金で2億円異なるのだ
消費税なんてこまごました話で誤魔化すな
310: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)13:24 ID:BVE05KNf0(16/23) AAS
>>291
ソースもないくせに
日経が中小企業をガン無視だってさ

こうやって正社員の手先は
あたかも正規と非正規の差が小さいかのように嘘を吐き
公務員叩きに誘導するのです
騙されてはいけませんよみなさん
340
(3): 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)13:36 ID:BVE05KNf0(17/23) AAS
実際公務員なんか叩いたって給与や待遇面が改善されるわけじゃないしね
そんなことよりもまずやるべきは非正規を正規と同待遇にしろと要求した方が
実利が見込めるんだね

バカは常に空理空論をほざいて時間と労力を無駄にする
353
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)13:46 ID:BVE05KNf0(18/23) AAS
>>348←ほらみろこの正社員の手先の酷い書き込み
給与なんか増えたって天引き額が多くなるからメリットないですよ〜だってさw
そんなことで非正規が納得するとでも思ってんのかと

公務員叩きが正社員の手先だってのがよくわかったでしょうみなさん
385
(3): 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)14:02 ID:BVE05KNf0(19/23) AAS
>>365
非正規を正規並みの賃金に引き上げれば消費は増大し
景気は良くなる
結婚も増えて人口減少にも歯止めがかかる
社会の問題の大きさで言えば公務員問題よりも非正規問題の方が大きい
反論ある?
405
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)14:21 ID:BVE05KNf0(20/23) AAS
>>391
比較的小さな問題をクローズアップして目の前の大きな問題を覆い隠すのはよくある手口
もう一度訊くが公務員問題と非正規問題ではどちらの方が社会的に大きな問題かな?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s