[過去ログ] 【社会】公務員の「上流化」…仕事着に1着7万円以上使う公務員は10%超、民間正社員の5倍★6 ©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)11:54:21.72 ID:R/i94ebo0(1) AAS
正社員、派遣社員と世の中が不安定。将来を考えて直ぐ貯金、給料上がれば
全部貯金する。世の中に金など回る訳がない。何時迄たっても此の不景気は
続く。雇用制度を元に戻せば良いのに。今のままじゃ会社も落ち着かない。
69: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)11:58:15.72 ID:e0kLm0tv0(2/2) AAS
公務員対貧困層の内戦始まって欲しい
252: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)13:02:43.72 ID:RVeF7v5W0(11/16) AAS
>>240
インフラはともかく、生産性のない事務方でも高額な給与を
もらえるって、民間になぞらえたら、ちょっとおかしいわな。
281
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)13:13:09.72 ID:BVE05KNf0(15/23) AAS
>>273
正規と非正規で平均すれば給与面でそれだけ差があるというデータがあるんだよ
外部リンク:www.nikkei.com

生涯賃金で2億円異なるのだ
消費税なんてこまごました話で誤魔化すな
289: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)13:16:33.72 ID:uUjpZvS50(1/2) AAS
公務員、公務員って言うけど、俺は消防とか病院とかは待遇良くてもいいと思うよ。
ただ、役所にいてだらだら仕事してる奴はいらん。
無能はクビにするか、給料下げろよ。
300: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)13:20:16.72 ID:UzAlsxXJ0(2/11) AAS
派遣社員って何のために生きているの?
ブラック企業の社畜に、派遣みたいに落ちぶれたくないと見下されることで、
自尊心を保つために存在しているような、まさに社会最下層の人間。
派遣からみれば公務員なんて雲の上の存在で、批判するなんて天に唾するのと同じ。
338: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)13:35:46.72 ID:OSGmHNXe0(1) AAS
完璧な年功序列で能力関係なく給与が上がっていくシステムだしね〜
681: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)23:13:16.72 ID:gVG92q2N0(1) AAS
それ貧しくなってる証拠や。
833
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/20(金)12:34:02.72 ID:GHkMOdei0(1) AAS
んなの官僚くらいだろ
地方じゃ7万のスーツメインで売ってるとこが少ないしw
848
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/20(金)13:13:26.72 ID:SWkLryM70(4/5) AAS
>>844
外部リンク:keiei.freee.co.jp
944
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/20(金)18:45:43.72 ID:7VgHupik0(11/15) AAS
>>938
地方行政は、やっぱ弱者保護が最大の使命だと思うんだがな

市役所の連中に外交とか国防とか関係ないだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.199s*