[過去ログ] 【社会】公務員の「上流化」…仕事着に1着7万円以上使う公務員は10%超、民間正社員の5倍★6 ©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)11:21:14.49 ID:BVE05KNf0(3/23) AAS
公務員はバイク止まり
一部上場企業の正社員なんてフェラーリやポルシェ、ベンツなどの高級車乗り回してるんだぜ?

正社員を許すな
394
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)14:07:18.49 ID:Ikkr4qO00(1) AAS
財政難と言いながら公務員給与を上げまくるキチガイ安倍政権
428
(2): 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)14:51:27.49 ID:65XjblU20(1) AAS
でも金持ってる人間が使ってくれるから経済は成り立つ訳だ
立場上高いスーツを着なければならない時もあるのに、お前らそんなのも分からんの?
470: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)16:33:51.49 ID:isxftPcuO携(4/7) AAS
>>459
物価も賃金も下がらないほうがいいんだよ。
現在の労働と生産こそ、一番価値がある。
溜め込んだ金や労働の結果は、どんどん溶けて腐ればいいんだよ。
借りた金は、半分くらいの価値で返したらいい。
金を有効利用できないないで貸すしかできないなら、そんなもんなんだよ。
公務員給与は、まともで、民間が人件費を削って価格競争するのが行き過ぎなのです。
488
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)16:54:51.49 ID:/X/ZMULF0(2/2) AAS
>>486
誰でもなれるから公務員がいいと思ったらなるといいよ
507
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)17:12:42.49 ID:isxftPcuO携(6/7) AAS
最低賃金で働いても、生活保護より安いのは、おかしいとどうにか改正された。
次は、各都道府県職員の初任給の8割程度が、各都道府県の最低賃金になるように目指すといいね。
643: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)20:57:32.49 ID:OMBnzjFZ0(2/2) AAS
たしかに公務員は厚遇だよ

北海道の5年間まったく動かない運搬船船員の月給123万円とかw
ホテルに泊まるだけの簡単なお仕事で月給123万円って笑えるけど
でも公務員にならなかったおまえらが悪いんだろ?w
847: 名無しさん@1周年 2015/11/20(金)13:11:32.49 ID:25vmKxMh0(1) AAS
公務員もそうだがチョンが入りこんだ業界は既得権になって腐っていくな
910: 名無しさん@1周年 2015/11/20(金)18:01:56.49 ID:7VgHupik0(3/15) AAS
役所って「元気なヤツ」から元気を奪い
「やる気のあるヤツ」からやる気を奪うんだよ

そうやって「一人前の公務員」になるんだよ

民間でも「元気のあるヤツ」「やる気のあるヤツ」は叩かれるが
結果を出せば出世する
公務員とは真逆のシステム
937
(3): 名無しさん@1周年 2015/11/20(金)18:39:50.49 ID:SwoJ5wVJ0(1/6) AAS
>>929
じゃあお前が公務員やって世の中を正せばいいんじゃね?
その代わり少しでも失敗したら税金泥棒として罰せられる。
967: 名無しさん@1周年 2015/11/20(金)19:10:37.49 ID:7VgHupik0(15/15) AAS
>>962
お前らの言う民間って大手企業のことだから舐めてる

中小企業をベースにしろ

「公務員ボーナス廃止法」と「中小企業ベース法」の2法が必要だな
970: 名無しさん@1周年 2015/11/20(金)19:17:15.49 ID:Miqe33zQ0(1) AAS
人と会う仕事ならむしろその程度しか使わないのかという印象
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s