[過去ログ] 【社会】公務員の「上流化」…仕事着に1着7万円以上使う公務員は10%超、民間正社員の5倍★6 ©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104
(2): 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)12:20:08.41 ID:PDVjIIe40(1/4) AAS
>>3
なんでもそうだが、努力もせず公務員にすらなれなかったバカが、公務員が給料高いのはおかしいとかは批判すべき事でわないわな

ただ、警察とかの一部にいるような権力を持っていると勘違いして横柄な態度を取る奴の人間性みたいなのは批判しても良いと思う
188: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)12:45:06.41 ID:TiuJyhLi0(1) AAS
日本人の7割は公的資金で生きている
公務員+天下り+生保+補助金NPO+医療福祉+土建公共投資等々
211
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)12:51:55.41 ID:xXmNacyu0(12/21) AAS
>>203
利益を出せない中小に金回したって消えるだけなんだが。
322: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)13:28:42.41 ID:uUjpZvS50(2/2) AAS
>>312
公務員が嫌われる理由はこれだな。
民間で公務員ぐらいの給料稼ごうとすると結構な仕事量になると思うんだ。
ただ公務員はだらけてても給料貰えるからな。
真面目にやってる奴には今くらいの給料でいいと思う。
425: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)14:47:09.41 ID:mzc8cTt00(1/2) AAS
他ならぬ自分の労働で飯を食ってる
492: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)17:01:04.41 ID:HrqXVzwO0(2/11) AAS
>>488
公務員になるにはコネがいるからな。
542: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木)18:34:08.41 ID:VasgbeAp0(1) AAS
公務員の待遇がいいというなら公務員に
なればいい。ただそれだけのこと。

ニート、フリーター、中小企業以下に勤務する
貧乏人共はほんとうにうざい。
こんな板まで来て公務員の悪口を
書き込んでいる。
お前らには公務員になれる学力もコネも
なかったんだろうがww
そんなに自分の境遇に満足できないのなら
自殺しろ。
811: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2015/11/20(金)09:40:55.41 ID:dQ/OFl/l0(3/5) AAS
原油安もうちでつくったものだ、俺の自腹切って

それを総理大臣の手柄にするとか、また無茶苦茶だな
824
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/20(金)12:17:58.41 ID:SWkLryM70(2/5) AAS
>>800
経費で落とせる=所得の圧縮
所得税や住民税が安くなるだろうに
984: 名無しさん@1周年 2015/11/20(金)20:59:03.41 ID:JtW7tJno0(1) AAS
公務員て職業じゃないのよ
身分なのよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s