[過去ログ] 【社会】「バイト行くたびに損」 ブラック企業、着替えの準備、賃金切り捨て 「賃金泥棒」プロジェクト始動★2 [転載禁止]©2ch.net (760レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
727: 名無しさん@1周年 2015/11/11(水)20:44 ID:kWqslJv80(1) AAS
>>693
左翼偏向教育として
徹底的に潰されますよw
728: 名無しさん@1周年 2015/11/11(水)21:58 ID:ZTh9lcIK0(1) AAS
>>490
ろくに働かず無駄に権利意識だけ持った学生ばっかり排出されてもね
729: 【吉】 2015/11/11(水)22:06 ID:ZSHRykyG0(1) AAS
>>684
違法行為のオンパレード
730: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木)02:12 ID:2U8MiPW90(1) AAS
>>523
今時、本物の生花のせるとこはそんなねえし
たんぽぽでもどっちもいいわ
731: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木)16:11 ID:WfycIThJ0(1) AAS
着替える準備時間ごときでブラック扱いなら
事務所から作業現場までいく仕事、技術工関連や建設の現場作業員関連職は全部超ブラックだ
今すぐ法規制しろ。大半が作業場に着くまでの移動時間は例え社用車を運転させられていようと勤務時間に含まれんぞ
732: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木)18:51 ID:VFFv3NSj0(1/2) AAS
それは完全に勤務だろw
要するに労働者として仕事をする事によって初めて発生する作業は
殆ど勤務にあたり、勤務時間に含まれるのは当然

例外はよく知らないけど通勤時間とかかな
733: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木)19:05 ID:j7arkrUY0(1/2) AAS
原発作業員みたいな重装備しないといけない仕事なら分かるけどな
734: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木)19:09 ID:j7arkrUY0(2/2) AAS
こうなってくると女が仕事のために
化粧する時間の時給も要求するんじゃないか?
仕事には不可欠だとか言って
735: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木)19:20 ID:oCy2BfrE0(1) AAS
定刻終了で一時間に一本の電車がギリギリ間に合う職場で
5分とか10分のサビ残されて
結局次の電車までホームで一時間待たなければ
ならない労働環境はきつかった
736: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木)19:37 ID:LO2mTRL60(1) AAS
なんていうかなぁ
自分の働いてるとこのコンビニは
オーナー一日14時間店に居て、俺より貰える金額少ないんだよ(精算書見せて貰った)
賃金上げたくてもあげれないんだスマンとマジ顔で言われたからなぁ
737: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木)19:48 ID:VFFv3NSj0(2/2) AAS
コンビニエンスストアのフランチャイズ契約は店長奴隷化とも言えるものだしなあ
店が赤字になろうが黒字になろうが店長から手数料を吸い取ることが出来る

契約期間より早く潰れたら違約金
繁盛したらもう一店近くにオープン、もしくは直営店を出店させる
738
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/12(木)20:29 ID:EAqVmTzQ0(1/2) AAS
時間給で働く人の発想はよくわからないや
俺の中ではどんな仕事でも始業10分前には 机に向かってるのが社会人の常識なんだが
ゆとりは違うのか? 

30分前に出勤なんて当たり前だろ? 権利がどうとか面倒な話しじゃなくてさ
自分の仕事はちゃんとしたいけどな。
739: 738 2015/11/12(木)20:35 ID:EAqVmTzQ0(2/2) AAS
始業前にゆっくりコーヒーでも飲みながら、新着のメールチェックしたり、情報確認したり、
万全で始業を迎えたいという気持ちはジジイなのかな?
740: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木)20:39 ID:MpNQzuMZ0(1) AAS
着替えはともかくさ
バイトしてた頃朝礼とか朝の掃除とか時給換算に入らないのが不満だったなー
あと残業とか駄目って言われて時間までに終わらなさそうだったら
タイムカード押してから戻ってまた仕事して全部終わってから帰るとか

当時は気づかなかったけど、あとから考えるとなんか納得いかないかんじではあった

まあそういうところはブラックだと思うよ
たぶん今も人手不足
入ってきてもすぐやめるし、最近は入ってくることも少ないとか
741: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木)20:43 ID:IpFYrEhn0(1) AAS
うちなんか残業30分単位だけど
引き継ぎとかで15分過ぎても1円もでない
742: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木)20:55 ID:M1Ebb/tJ0(1) AAS
>>738
もっとシンプルに考えていいよ、ルールとして厳然と法に明記されてるだけの話。

だが昔の余裕のあった頃なら、定時前ならいつ出勤しても労使間はナァナァで済ませていた
不景気になってからは、代わりは幾らでもいるんだと脅しながら早出の常態化を企業側は半ば強制した
そして現在、景気が上向きになって人手不足になったら立場が逆転するのは当然。

ゆとりと言って片づけるなら、時代の変遷についていけない老害と言われるのも享受するよな。
743
(1): 738 2015/11/12(木)21:39 ID:nWttbxz20(1) AAS
へー そうなんだ 全く違う世界だ、

法に明記とか、労使間がどうとか
立場が逆転するのは当然とか
まるで戦ってるみたいだけど

そもそも そういうスレだった
場違いな文書き込んで、すまなかった
744: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木)21:56 ID:50h0GHHz0(1) AAS
うちのスーパー、前は10分過ぎたら1分ごとに残業つくわけだったはずがいつの間にか15分未満切り捨てに変わってた
もう完全に15分ぶんタダ働きさせる気満々だよな
上層部は私腹を肥やしてるよ
745: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木)21:59 ID:wSdBTS6B0(1) AAS
最近一分単位になったのはこれが騒がれたからか
746: 名無しさん@1周年 2015/11/13(金)06:41 ID:GKslB1qg0(1) AAS
>>743
つうかルール違反やっても問題なしの世界で働いてる奴なのか?ブラックに染まりすぎてんじゃね?
または老害通り越して痴呆の域?だから場違いにも気づかなかったのかw

しかしなんだ、コテはついてるもののIDと文体変えながら怪しいジジイだなおいw
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s