[過去ログ] 【経済】財務省、コメから野菜への生産転換提言 財制審 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
295
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)01:39:53.84 ID:T3muQv/k0(5/7) AAS
>>288
世界的不作というのはピナツボ火山の噴火のようなイレギュラーな話しであって
通常、世界の農産物の生産量は消費量に対して余ってる
そして、ピナツボ火山の世界同時不作のときでも、世界全体では農産物は余ってたんだよ
不足したのは日本で自給していた米
あの米不足は食糧安保論の崩壊だったのでした
493: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)08:04:41.84 ID:JDlZWGfFO携(11/44) AAS
>>427
ほんとそれ
補助金を農家にではなく、農地と農業技術発展の為だけに使えば良い。
505: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)08:15:53.84 ID:q25BIGKQ0(9/12) AAS
>>490
治水能力とかね。
641: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)09:23:01.84 ID:u5PLR6T+0(1) AAS
財務省は暇な職員が多いから人員削減しないと!
686: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)09:54:37.84 ID:7c6ijRBo0(12/23) AAS
オランダって標高の最高が300mちょっと
農地面積が国土の4割以上
日本とは単純に比較できない
715: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)10:11:16.84 ID:Nb7D4f2e0(8/8) AAS
>>706
安いからあまり感じないがモヤシも値上げしたな
849
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)11:10:28.84 ID:JDlZWGfFO携(31/44) AAS
>>844
TPPに反対してる訳じゃないでしょ
別に関税撤廃しても日本の食料安保を担保する政策は出来るわけだし
862: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)11:17:37.84 ID:Ef265onw0(2/3) AAS
玉ねぎってそんなに簡単なのかな
別の機械やら設備やら必要になるんじゃないのか?
転作補助金を作ったほうがいいんじゃないか
887
(2): 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)11:27:55.84 ID:Mn+mbyYQ0(19/24) AAS
おまえら福島や新潟には行った事がある?
一反の広さが全然違うぞ。まるでアメリカみたいな大田んぼになってる。
規模が小さいからうんぬんって神奈川県とか静岡県の小さな田んぼの話だぞ。
954: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)11:48:25.84 ID:MJtih32n0(1) AAS
農作業したことない官僚が勝手なことを言うなや
955: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)11:48:56.84 ID:x8NBiT030(29/31) AAS
日本人は世界の残り物を食っていればいい(w
971
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)11:53:50.84 ID:zw3KcSAA0(1) AAS
米つくりをやめたら、芋を作れば
意味は米と違ってビタミンCもあるし、便秘にならないし
健康的で、しかも焼酎にもなるし
おさつまいもクッキーにもなるし
おせんべいに、代わるおやつにも、なるんじゃないの?
987
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)11:58:04.84 ID:XfDlUAis0(1) AAS
政治家必要ないんじゃね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s