[過去ログ] 【経済】財務省、コメから野菜への生産転換提言 財制審 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
157: 名無しさん@1周年 2015/11/04(水)22:53:33.59 ID:2OpMk7N50(9/14) AAS
>>156
飯米以外は全部出荷するのにな(w
346: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)04:59:59.59 ID:frX+HcDX0(1/2) AAS
最近は頭の悪い人が指揮を取りたがるから滅茶苦茶だなw
いつも抜けてるんだよ、相手の立場に立って考える力が
理想を貫くだけなら誰でも思い付くんだ
393: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)06:37:18.59 ID:X/q7PDOo0(1) AAS
米の需要がないんだから当たり前
447
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)07:28:28.59 ID:cBD6h0nW0(14/33) AAS
>>440
土地が狭いから
それにあわせたシステムが、個人経営、小規模農家なんだよ

山の上にある畑と、谷の底にある畑、住宅地の中にある畑
それをパズルのピースを取るよにはずして、くっつけるなんてこと
できんのやぞ
504
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)08:14:46.59 ID:cBD6h0nW0(19/33) AAS
>>499
みんなが、外国の麦、米食べなければ
地方で農家やっても生きていけるんだよ
野山が美しく保たれれば観光も発展する

農業減らして、その人たちを都市に流入させてそれでよくなんのか?
外国のケースを見ないで日本にとってどうなのか合ってるのか考えろ
531
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)08:35:20.59 ID:8ex3v/uX0(1) AAS
バカにしてるの? 現場を知らないアホどもが都合のいい紙の上の計画立ててるだけ
576: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)08:52:49.59 ID:hXBPPU4t0(5/11) AAS
>>571
それいいねあんたやれば?
それか吊りなよ……
579: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)08:54:11.59 ID:hXBPPU4t0(6/11) AAS
>>578
当たり前だまだ吊らんのか?
613
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)09:05:19.59 ID:wrpEco1g0(1) AAS
社会主義かよ。国というか財務担当の一部署が口を出す話でないな。
630
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)09:16:57.59 ID:JDlZWGfFO携(19/44) AAS
>>499
この数字にはカラクリがあるけど
日本の農業従事者が多いのも事実
717: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)10:11:30.59 ID:hvgAi4qP0(3/5) AAS
>>710
平均65なら20年近く生きるんだから
農家としては殺されてるよ
930: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)11:41:17.59 ID:/ECZVpdw0(1/6) AAS
農林水産省じゃなくて、なぜ素人の財務省が口出すんだよ

口曲がり
960: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)11:49:56.59 ID:IDgYZ51P0(1/3) AAS
スキ屋の米、クソ不味くて外国産なのが丸わかりw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s