[過去ログ] 【経済】財務省、コメから野菜への生産転換提言 財制審 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
98(1): 名無しさん@1周年 2015/11/04(水)22:08:54.29 ID:po9S8SkU0(1) AAS
野菜たけーよ。米いらね野菜作って。今年はキャベツも大根も白菜もナスも全部高い。
185: 名無しさん@1周年 2015/11/04(水)23:11:37.29 ID:140sUjKRO携(11/12) AAS
>>172
ホクトのキノコみたいに不味くて良いなら野菜でも出来るよ
でも太陽光線とか二酸化炭素とか雨水とか、タダで手に入る物をわざわざコストかけて人為的に作る必要はないじゃん
味も大して美味しくないし
216: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)00:17:20.29 ID:x8NBiT030(2/31) AAS
生産者どころか消費者も甘えすぎだから日本の農業など皆やめてしまえばいい。
251(2): 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)00:54:32.29 ID:wKczCQIT0(5/16) AAS
>>244
飢えがはじまってからつくれーといえば穀物がすぐできると思ってんだろ
279: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)01:23:52.29 ID:Aa4mBanI0(3/3) AAS
まあ、コメでも野菜でも、ブランド化して付加価値をつけないと売れないだろうなあ。
安いってだけなら輸入物には負けるし。
313: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)01:53:14.29 ID:wlHAq7BQ0(1) AAS
米は楽、野菜は面倒
388: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)06:30:48.29 ID:pguuVYKF0(1) AAS
で、全部崩壊してからネトウヨはお得意の
「安倍さんは本当はやりたくなかったのに財務省ガー」
のいつものパターンで擁護するんだろ?
454(1): 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)07:35:17.29 ID:EZZq7QCQ0(1) AAS
アメリカ農業で日本式近郊農業を展開し、
アメリカそのものの食生活を、冷凍食品から生鮮食品に変革する
「食料産業革命」を日本企業で進める提言をしろ!
もちろん、米を中心にした食生活改革も一緒に。
家族で楽しい食事をアメリカ人に提供し、食卓革命を目指す。
473: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)07:46:18.29 ID:ujBXlxmv0(1) AAS
農業止めさせるためにわざと言ってるんだろうな
財務省てIMF使って増税の圧力かけたり屑しかいないのな
708: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)10:07:26.29 ID:7c6ijRBo0(13/23) AAS
>>693
消費者が手にするほとんどの農産物が見た目を基準にした特秀から規格外にランク分けされてる
732: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)10:21:14.29 ID:1htOz9Yx0(1) AAS
今までの農政の歴史見てみると、国の政策に従った農家は悉く借金漬けで破たん
国が提唱した政策の逆張りが生き残る道
796(1): 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)10:48:53.29 ID:JtPYLE4P0(1) AAS
専業以外を制限すれば?
888: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)11:28:03.29 ID:YEiwghNL0(1) AAS
財務省が畑違いの農業に口出しても北の将軍様みたいなことになりそうだなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s