[過去ログ] 【経済】財務省、コメから野菜への生産転換提言 財制審 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104: 名無しさん@1周年 2015/11/04(水)22:11:28.22 ID:sRBPhS920(1/9) AAS
しゃあない、
カネさえあれば、
国土も
国民も
主権も
要らないという国になったんだから、
もう、シリア難民をわらってられないんだよ、
この国は体を動かさないとカネが稼げない人間は要らない、そんなんは二束三文で幾らでも手にはいるから、
そう政府のお偉いさんは言ってるんだ
133: 名無しさん@1周年 2015/11/04(水)22:29:11.22 ID:Qn5TsGHz0(1/2) AAS
今こそ大麻を合法化して栽培に力を入れる時
163: 名無しさん@1周年 2015/11/04(水)22:55:31.22 ID:EvV64m+K0(1) AAS
野菜の自給率相当高いだろ?
これ以上競争増やすのか?・・・
中国産使ってるのは外食と加工食品だろ
家庭は全部国産だよ
229: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)00:33:21.22 ID:HuL1nwOY0(1) AAS
安倍晋三&経団連「TPPで米農家は消毒だあーーー!!」
301: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)01:44:58.22 ID:rqS7NXaV0(1) AAS
財務省は必要無いので、国民の税金で給料を貰わない職に転職してください。
499(4): 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)08:09:13.22 ID:7c6ijRBo0(2/23) AAS
>>494
農地10haあたりの農業就業者数
日本 6.2
イタリア 1.7
フランス 0.2
ドイツ 0.3
イギリス 0.4
アメリカ 0.1
523(1): 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)08:30:57.22 ID:JDlZWGfFO携(14/44) AAS
>>435
まずトマトの品種が違うし、オランダの品種は日本では受けが悪い
気候的にはトマトは日本よりオランダの方が合っている。
日本だって、大根栽培のパートは時給1200〜1500円だよ。
稲作農家だって専作でやれば、個人で年収800万以上は狙える。
要は適地適作で、適した作物を選択すれば農業だって充分な収入になる。
634(1): 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)09:19:00.22 ID:q25BIGKQ0(12/12) AAS
>>630
関係ないけど田舎の長男に精神疾患が多い
データもある。
652(1): 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)09:29:08.22 ID:hXBPPU4t0(11/11) AAS
>>646
国内産って表記が胡散臭いんだよなそれ
多分あそこっぽいっつーか、あそこでもいいから普通に明記してほしいね国内産ならせめて都道府県名くらいは
689(1): 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)09:55:43.22 ID:9fF1rkdV0(1) AAS
財務省がすき放題やってんな。 麻生なんて飾りじゃん
782: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)10:42:38.22 ID:971QpZ6H0(1) AAS
野菜は天候の影響が大きいよね・・・
スマートアグリ農業普及してるならいいけどね?
861(1): 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)11:17:34.22 ID:kCzIuYjG0(3/4) AAS
>>854
おまえ日本の野菜の関税がどの程度かも知らなそうだな・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s