[過去ログ] 【選挙】公明は自主投票=大阪ダブル選 民主、共産は「反維新」の立場から自民系支援 [転載禁止]©2ch.net (802レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 黒胡椒 ★ 2015/11/03(火)00:06 ID:??? AAS
22日投開票の大阪府知事と大阪市長のダブル選で、公明党大阪府本部は2日、
自主投票で対応する方針を決めた。所属する市議らは自民党が擁立する候補者を
支援する見込みだが、大阪維新の会との全面的な対決を避けたい考えとみられる。
公明党は5月の「大阪都構想」の住民投票でも自主投票にしていた。
知事選には自民党府議の栗原貴子氏が、市長選には同党前市議の柳本顕氏が
それぞれ無所属で出馬する。大阪維新は知事選に公認候補として現職の松井一郎氏、
市長選に吉村洋文前衆院議員を立てる。
民主、共産両党は「反維新」の立場から、自民系候補を自主的に支援する方針を決めている。(2015/11/02-22:11)
外部リンク:www.jiji.com
783: 名無しさん@1周年 2015/11/07(土)19:07 ID:ETmiUuxkO携(1) AAS
>>501
柳本のビラを共産党のジジイが配ってるんやろ(笑)
784(3): 名無しさん@1周年 2015/11/07(土)21:00 ID:C7qgT6+30(1) AAS
>>779
維新は二重庁舎の無駄廃止、公募制度の廃止くらいは言わないとな
橋下が口にした水道事業の民営化は外郭団体たった支那
785(1): 名無しさん@1周年 2015/11/07(土)21:04 ID:jCqh9xxX0(2/5) AAS
>>784
咲洲庁舎の廃止をうたわないと「二重行政がー」という主張自体が自己矛盾になるもんなぁ。
786: 名無しさん@1周年 2015/11/07(土)21:12 ID:jCqh9xxX0(3/5) AAS
吉なんとかさんは、たかじんの顧問弁護士だったとかいって演説で気を引こうとしてるらしいな。
(・ω・)オワットル
787(1): 名無しさん@1周年 2015/11/07(土)21:20 ID:liVRhcVSO携(2/3) AAS
>>784
大手前からの完全移転に反対したのは誰でしたっけ?
そもそも、平松は何に使おうと思ってたのかな?
で、大阪自民はWTCとATCの使い道を公約に出してたっけ?
788: 名無しさん@1周年 2015/11/07(土)21:23 ID:liVRhcVSO携(3/3) AAS
選挙期間に入ると職員の書き込みが減るから、
こういうスレは覿面に伸びなくなるねぇw
789: 名無しさん@1周年 2015/11/07(土)21:24 ID:GceF+Obm0(1) AAS
ソウカはビビり
790(1): 名無しさん@1周年 2015/11/07(土)21:24 ID:LHoL5utZ0(2/2) AAS
信者スレもここだけか
選挙前にしては寂しいね
しかしキミ達、ここは一応創価スレだ
創価を絡めて話し合ってみてはいかがかね
791: 名無しさん@1周年 2015/11/07(土)21:30 ID:6/A6u8xzO携(1) AAS
ソウカ維新支持まあまあ多いよ
792(1): 名無しさん@1周年 2015/11/07(土)21:31 ID:jCqh9xxX0(4/5) AAS
>>787
WTCは民間売却で話を進めてたが、自民の一部の連中が「府で買おうぜ」と言い出して独自会派を作った。
それが大阪維新の会な。
大阪自民はなにやってたの?との答えは「大阪市の損失切り捨てのためにWTCを売却しようとした」だ。
府の大阪自民は「WTC購入なんて無駄だから阻止しようとした」だ。
793(1): 名無しさん@1周年 2015/11/07(土)22:08 ID:X8gvfGo00(2/3) AAS
>>792
1193億円もかけて、大阪自民はwtcを建てましたが、完成した頃にはすっかり不景気になっていました
大阪自民は住之江区の衰退に対し、何も打つ手が無く、wtcの価値はどんどん下がっていきました
建設から15年、橋下が購入した価格はわずか80億円でした
後の、東日本大震災により、大阪自民が1193億円もかけて建設したwtcは地震に耐えられない欠陥品だと分かりました
(橋下は購入時に施工元に耐震調査を依頼していますが、その際は発覚しませんでした)
さて、@建てた大阪自民 A放置した大阪自民 B欠陥品を作った施工業者 C購入した橋下 を
非難される順番に並べると、どうなるでしょう?
794: 名無しさん@1周年 2015/11/07(土)22:15 ID:jCqh9xxX0(5/5) AAS
>>793
維新ブレーンの堺屋太一が悪いんじゃないの?
795: 名無しさん@1周年 2015/11/07(土)22:20 ID:FpaY7TPL0(2/2) AAS
吉村負けたら創価のせいだ。選挙区ではもう遠慮はしない。
796: 名無しさん@1周年 2015/11/07(土)22:30 ID:AjsaXZ7a0(1) AAS
>>790
【大阪】大阪府知事選に立候補している松井一郎氏の選挙ポスターを破る 「当選してほしくなかった…」東大阪市の74歳男を逮捕 [転載禁止]c2ch.net
2chスレ:newsplus
お前はこのスレに行って犯罪者の擁護でもしてろよw
797: 名無しさん@1周年 2015/11/07(土)22:44 ID:vZ3nP5ks0(1) AAS
●大阪都構想の経費32億円に 「再挑戦」どう判断 【共同通信】
外部リンク[html]:www.47news.jp
大阪市民対象の住民投票を5月に実施し、僅差で否決された
「大阪都構想」を進めるためにかかった経費が、大阪府と市で計約32億円に上るとみられることが27日、分かった。
市によると、都構想の制度設計の事務局として府市が「大都市局」を共同設置した2013年4月から、
住民投票による否決を経て解体される今年6月末までの支出総額は、31億7852万円と見込まれる。
大都市局の人件費(23億5千万円)が最多で7割を超えた。
●内部告発! 維新が割れた“元凶”は橋下市長も遠慮する“あの男”だった!〈週刊新潮〉
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
東京側「維新の党」の議員が呆れて言う。
省6
798: 名無しさん@1周年 2015/11/07(土)23:04 ID:XM3gb8pN0(1) AAS
AA省
799(1): 名無しさん@1周年 2015/11/07(土)23:16 ID:u3Rn7PYb0(1) AAS
おおさか維新は、「身を切る改革」というフレーズをうたい文句にしているが
おおさか維新は議員給料の削減にこだわり、より良い議会運営のために議員以外の
スタッフを抱える議員を窮地に追い込んで議会の質をさげる作用を生じさせている
のではないかな。議員の給料を生活給みたいな観点でしかみれない維新は大学入試
でいうところのAO入試で二重行政一本で受かろうみたいな感じで、安っぽい感じが
してきた。
800: 名無しさん@1周年 2015/11/07(土)23:16 ID:dVwInejk0(2/2) AAS
>>784-785
二重庁舎の無駄とかw
レッド栗原並のオツムしか無いのなw
801: 名無しさん@1周年 2015/11/07(土)23:27 ID:wLQxnFtX0(1) AAS
画像リンク[png]:free.5pb.org
「私と一緒に大手前(本庁舎)に帰りましょう、大阪府職員の皆さん」
802: 名無しさん@1周年 2015/11/07(土)23:42 ID:X8gvfGo00(3/3) AAS
>>799
> より良い議会運営のために議員以外のスタッフを抱える議員
選挙の為にスタッフを抱えるというのはイメージできますが、議会運営の為となるとイメージできないです
詳細希望です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*