[過去ログ] 【放送】NHK受信料、自民党の小委員会が「支払い義務化」を求める提言をまとめる★11 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216
(2): 名無しさん@1周年 2015/09/27(日)19:08 ID:kUmiTDLJ0(1/2) AAS
文句言うのは隠れてテレビをタダ見してる法律違反者ばかり
国民の76%は、今払ってる受信料の大幅値下げで文句が出るはずが無い

タダ見野郎と法人企業からチャンと取る金+契約員へのムダ経費700億減で
ヘタすりゃ半額まで値下げ可能だ
229: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日)19:21 ID:kUmiTDLJ0(2/2) AAS
>>224
NHKはネット同時放送を始める(2018年)
だからテレビの所有を基準にした現行受信料制度は改正が必要というのが>1

NHKに先行して1昨年からネット放送を開始したドイツの公共放送では

> 始まったドイツの新受信料制度〜全世帯徴収の「放送負担金」導入

> 2013年1月1日,ドイツの公共放送の主な財源である「放送受信料」が,「放送負担金」に切り替わった。
> これまでは日本のNHKと同じく,受信機を設置している世帯や事業所から受信料が徴収されてきたが
> 今後は受信機のあるなしに関わらず「住居ごとに負担金1件分」の標語の元
> すべての世帯(住居)と事業所から「放送負担金」が徴収される。

ちなみにドイツでは大きな反対は無かった
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.297s*