[過去ログ] 【社会】意外!ソニーのテレビが欧米で復活していた©2ch.net (957レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(30): 金吾中納言 ★ 転載ダメ©2ch.net [ageteoff] 2015/09/09(水)00:07 ID:??? AAS
2014年末ぐらいから北米におけるソニー製テレビの売り上げが急伸しているという情報が入りはじめ、当初は戸惑った記憶がある。
大型テレビの4K化という流れの中、ソニーがテレビを売りやすい環境にはなっていたものの、当のソニーは高付加価値モデルにフォーカスし、
「数より収益性」という方針を打ち出していた。とてもではないが、売り上げ台数が急伸するとは思えない。

 ところが1月に全米をカバーする唯一の家電量販専門店であるベストバイに行ってみると、そこには多数のソニー製品が並んでいた。
一時はサムスン電子やLGエレクトロニクスなどの韓国勢に席巻されていた売り場をソニー取り戻したのは、販促予算をベストバイ系列に集中させ、
主要350店舗にソニーブランドの「ストア・イン・ストア」を作ったからだった。

■ ソニーがベストバイで行ったこと

 テレビ事業のマーケティングを行うソニービジュアルプロダクツ・TV事業部商品企画部統括部長の長尾和芳氏は次のように勝因を分析する。

 「ソニー専用スペースで、画質の良さやサービスとの連動性、各種アプリケーション体験を深く知ることができる場を作った。4K画質の良さ、
色再現の良さなどが帆と目でわかる。結果、ベストバイにおける4Kテレビのシェアが急伸し、ライバル(サムスン電子)に肉薄できた」
省22
938: 名無しさん@1周年 2015/09/10(木)02:39 ID:ROyRXkfh0(1) AAS
日本だと売れないけど、コストコとかソニー主流だったな。
また、パネルのサイズが変わったから面倒くさい。
939: 名無しさん@1周年 2015/09/10(木)02:39 ID:uax3IXJr0(1) AAS
民主党は韓国の手先
民主の円高デフレ政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
2chスレ:news4plus
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news4plus
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
2chスレ:news4plus
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」
省42
940: 名無しさん@1周年 2015/09/10(木)02:43 ID:dizWHBve0(1) AAS
日本企業がサムスンに売った部品でサムスンがパネルを作り
サムスンのパネルを買ってソニーがテレビを組み立てる
なんだこの回りくどいやり方、直接日本からパネル買えよ
941: 名無しさん@1周年 2015/09/10(木)05:57 ID:IdlWPZYr0(1) AAS
>>28
今は東南アジア。
中国企業がカンボジアに工場建てる時代
942: 名無しさん@1周年 [age] 2015/09/10(木)06:14 ID:6cQxhCep0(1) AAS
ヘルパーだよりで
黙ってても買われる中韓メーカーに勝てるのか
943: 名無しさん@1周年 2015/09/10(木)08:14 ID:kPQqRd0+0(1/2) AAS
>>934
逆に昔ウォークマン使ってた頃、評判になってたiPodの音を店頭で聴いてみた時はびっくりしたよ。
皆、こんな音質で満足出来るんだ!って。と言うか皆曲が聴ければ音質なんかどうでも良いんだなってガッカリした記憶がある。
944: 名無しさん@1周年 2015/09/10(木)08:16 ID:kPQqRd0+0(2/2) AAS
>>933
そりゃ普通海外で買う商品には日本のサポート料は入ってないからね。
日本のサポート受けたかったら日本で買えばいいよ。
945: 名無しさん@1周年 2015/09/10(木)11:42 ID:rE4C9lNh0(1) AAS
ソニーって冷蔵庫も作ってるんだなw
外部リンク:gigazine.net
946: 名無しさん@1周年 2015/09/10(木)15:16 ID:vH2NlNsmO携(1) AAS
またソニーの好調ニュースか
潰れるまで好調なんだろうな
947: 名無しさん@1周年 2015/09/10(木)19:53 ID:tuntsbg/0(1) AAS
上期の決算前だからこその絶好調()アピールなんだろうなw
948: 名無しさん@1周年 2015/09/10(木)20:07 ID:BmbxPq3BO携(1) AAS
日本で復活はないだろうな
なぜなら、テレビ視聴者自体が減ってるわけだからな?
949
(1): 名無しさん@1周年 2015/09/11(金)09:26 ID:sScjh2ry0(1) AAS
HDRが映画を変える――2015 CES振り返り
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

CES 2015映像技術の一大トレンド「HDR」とはなにか
外部リンク[html]:av.watch.impress.co.jp

4Kテレビは画質で選ぶ! 各社の高画質化技術に迫る
外部リンク:trendy.nikkeibp.co.jp

世界最薄4.9mmの液晶テレビ! ソニー「BRAVIA 9000C」が10月発売!
外部リンク:ascii.jp

クルマや家電でも
まあコスパを追求する人や高品質のこだわりを求める人や
省3
950: 名無しさん@1周年 2015/09/11(金)22:09 ID:anlJ57lu0(1) AAS
>>949
薄いのはいいね
軽いってことでもあるから
951: 名無しさん@1周年 2015/09/11(金)22:28 ID:EI5EVJm70(1) AAS
>>1
>前出の長尾氏は「マーケティングにおける分析の徹底により、製品開発へのフィードバック面でも良い影響が生まれている」

いままではマーケティングとかしないで開発して売ってましたってか?
確かに、ときどき得体の知れない?なもの出してたもんな
ワロタ
952: 名無しさん@1周年 2015/09/12(土)13:53 ID:I+XmIbxd0(1) AAS
最近ソニーのセンス戻ってきた気がするわ
めっちゃかっこいいICレコーダーと
水泳中にもつけれる防水のウォークマン買い足した
953: 名無しさん@1周年 2015/09/12(土)14:21 ID:TZx4qZNl0(1) AAS
前世紀のセンスw
954: 名無しさん@1周年 2015/09/12(土)14:25 ID:kJM/atA30(1) AAS
外注の設計レベルが上がってきてるからなw
955: 名無しさん@1周年 2015/09/12(土)20:43 ID:fcgf25pr0(1/2) AAS
業績に反映されるといいな
956: 名無しさん@1周年 2015/09/12(土)20:47 ID:fcgf25pr0(2/2) AAS
>>317
超円高時代に日本メーカーのシェアすげえ下がってんな
957: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日)17:52 ID:RBrhZUDT0(1) AAS
>>24
もう日本メーカーのPCモニターもあんまりない。チョー高いのと安物のみ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.212s*