[過去ログ] 【TPP交渉】某国は過大な要求をされて…甘利氏 ©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
402: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)06:08 ID:OR9pcdGk0(1/8) AAS
 
ゆうちょ銀行が日本生命と共同開発して売り出す予定だった「生命保険」が
突然ご破算にされ、米アフラックの商品を売らされることになった時点で、
 
 TPPは、日本にもメリットがある
 
なんて話を信じるヒトは一人もいなくなったのだから、
TPP推進派のみなさんも無駄な工作は止めたら?
443: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)06:34 ID:OR9pcdGk0(2/8) AAS
 
>必死感が誰にも無い。音頭取ってるアメリカにすらw
 
TPPの原案は多国籍企業のスタッフが作成
諮問委員会566名中、480名が企業代表だからね
政治家からすればプロレス演じ続けた方が得
458: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)06:43 ID:OR9pcdGk0(3/8) AAS
>>456
つい本音が出てしまったね
「TPPにメリット無し」
536
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)07:32 ID:OR9pcdGk0(4/8) AAS
 
巷で出版されているTPP関連書籍で、
TPPを賛美する本が、ただの1冊も存在しない件
 
556
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)07:57 ID:OR9pcdGk0(5/8) AAS
 
もし今、相手国の高い関税によって日本からの輸出が制限されている現実が
あるのだとしたら、TPP推進派としては それを例に挙げて「TPPに
加盟したら、今までこれだけ掛かっていた関税が無くなり、輸出が増える」
と言うはず。とても分かりやすい話だからね。
 
しかし、そのような例は一つも挙げられていない。
 
つまりTPPによる関税撤廃のメリットなど存在しない、ということ。
600
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)09:00 ID:OR9pcdGk0(6/8) AAS
オバマも大統領選時にはTPPに反対していた
628: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)09:29 ID:OR9pcdGk0(7/8) AAS
安倍は「選挙ポスターのTPP反対の文言は、自民県連が勝手にやったこと」とか、
韓国みたいなことをホザいていたが、ろくに批判もされずに この言い訳が通ったみたいだね
638: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)09:38 ID:OR9pcdGk0(8/8) AAS
>>634
そうやってたら自分以外、誰も残らないよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s