[過去ログ] 【政治】「大阪都」割れる自民…府連・反対、本部・中立 [転載禁止]©2ch.net (899レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
407(3): 名無しさん@1周年 2015/04/16(木)22:05 ID:Wb7md2oe0(11/14) AAS
>>404
少なくとも広域行政の縄張り争いは存在しなくなる。
権限持ってるのが府のみになるからね。
存在しないもので対立が起こりようがないね。
408: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木)22:06 ID:hztRIIyi0(4/4) AAS
>>367
シロアリ橋下の在日信者、乙!
■橋下府政の結果、大阪府が【起債許可団体】に転落
【借金を増やして”黒字化”を達成した橋下知事の手腕】
橋下知事 「大阪府の財政、3年連続黒字化を達成です!(キリッ」
大阪府民 「すごいですね!どうやったんですか?」
橋下知事 「借金して歳入を増やしました!(ドヤッ」
大阪府民 「えっ?」
日本国民 「えっ?」
橋下信者 「流石は俺たちの橋下様!、マンセー!、マンセー!」
省15
409: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木)22:06 ID:R0H+h4H10(1) AAS
kouji
?@kokomiti
せめて百田尚樹みたいなブタを殺してから自殺しよう。何も感じていない差別主義ブタ。
Twitterリンク:kokomiti
和光大学卒@kokomiti
Twitterリンク:kokomiti
外部リンク:ponyostar.blog8.fc2.com
住所
特選紳士・婦人洋品 花菱
住所 熱海市銀座町 8-11
省1
410(1): 名無しさん@1周年 2015/04/16(木)22:06 ID:z10ks40N0(1/3) AAS
>>407
日本は法治国家なんで、そもそも府と市の縄張り争いなんてほとんど起こりようがないと思うが
411(1): 名無しさん@1周年 2015/04/16(木)22:07 ID:lLQmDuEf0(42/46) AAS
>>405
> 根深いんだよ。
そこまで根深いなら、制度を変えた程度では遺恨が残るな。
市を潰せば、逆に火を煽るだろうな。
そこまで恨むって話は、ありそうに無い話だが。
412(3): 名無しさん@1周年 2015/04/16(木)22:09 ID:9xjrGEKx0(1) AAS
>>407
大阪より人口が多い神奈川や、この先、大阪が抜かれるであろう愛知では何で大阪みたいな問題が起こらないの?
413(1): 名無しさん@1周年 2015/04/16(木)22:11 ID:lLQmDuEf0(43/46) AAS
>>407
> 少なくとも広域行政の縄張り争いは存在しなくなる。
> 権限持ってるのが府のみになるからね。
長年の争いで、一方的に否定される側には遺恨が残るな。
遺恨が残れば、それを核に争いが起こる。
当たり前の展開だな。
414(1): 名無しさん@1周年 2015/04/16(木)22:12 ID:Wb7md2oe0(12/14) AAS
>>410
法治国家であろうとなかろうと、同一権限を持っている組織が同じエリアをカバーしていれば縄張り争いは起こる。
ちょっと想像してみればわかると思うけどな。
415: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木)22:15 ID:F1O/8tuF0(2/5) AAS
>>412
どこも二重行政発生してるが
際立って大阪市がクソ過ぎただけでしょ
416: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木)22:15 ID:JYHx/Zpy0(18/19) AAS
>>412
他スレで俺が書いた
2chスレ:newsplus
417(3): 名無しさん@1周年 2015/04/16(木)22:16 ID:z10ks40N0(2/3) AAS
>>414
同一権限を持っている組織が全く同じエリアをカバーする事が書かれた法律を普通はつくらないことくらい、
ちょっと考えたらわかると思うけどな
418: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木)22:18 ID:yqahFRvi0(8/13) AAS
>>377
なにそれw
419(1): 名無しさん@1周年 2015/04/16(木)22:19 ID:Wb7md2oe0(13/14) AAS
>>413
広域行政を担う府以外の自治体が大阪市内に存在しなくなるのにどうやって争うんだよw
意味不明すぎるぞ?
>>412
東京のベッドタウンで地域経済の核足りえない神奈川では弊害が小さいだろうが、
中京経済圏の中心都市の愛知県と名古屋市にはそういう側面もあると河村市長が認めてるぞ。
420: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木)22:21 ID:yqahFRvi0(9/13) AAS
>>385
煽るだけでまともに反論できないやつにバカとか言われる筋合いない
なんかいってみろよ。
421(1): 名無しさん@1周年 2015/04/16(木)22:23 ID:Wb7md2oe0(14/14) AAS
>>417
政令指定都市制度は、都道府県レベルの権限の一部を市が執行する事を前提としたシステムで、
当然根拠法もある。
政令指定都市内での権限も依然都道府県が持ってるから当然重複するな。
まず何が話題になってるかちょっと調べてから書き込んでもいいんじゃないかな。
422: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木)22:23 ID:59GMzoGx0(3/7) AAS
実は民主党より
非常に危険な
シロアリ朝鮮人橋下が率いる維新の会
都構想が実現したら
国政に出てマジ大臣になるよ(なんたって安倍チョンの仲間)
そこまで
橋下に目をつけている朝鮮勢力
省2
423(1): 名無しさん@1周年 2015/04/16(木)22:24 ID:yqahFRvi0(10/13) AAS
>>391
今の大阪市に何の価値がある
小さい方が住民の目も行き届く
少なくとも今よりはな。お前が守りたい大阪市は何だ?
公務員の厚遇か?
424: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木)22:24 ID:KIvqV07C0(1) AAS
上は朝鮮人
425: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木)22:25 ID:lLQmDuEf0(44/46) AAS
>>419
> 広域行政を担う府以外の自治体が大阪市内に存在しなくなるのにどうやって争うんだよw
「国を潰せば反抗は無い」と思う奴は、レジスタンスに潰されると思うよ。
まあ、「なんで大阪市を潰した」って議論は出てくるだろうし、
決して無くならないだろうな。
426(1): 名無しさん@1周年 2015/04/16(木)22:26 ID:z10ks40N0(3/3) AAS
>>421
それ、単にお前が根拠法読み違えてるだけじゃね?
多分、地方自治法だけ読んで都道府県知事の権限は失うことないじゃないかとか思ってると思うんだけど、
大抵、個別法で権限の委譲されてるから…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 473 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*