[過去ログ]
【国内】「子どもの声を嫌う人」と折り合う道はあるか★2 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
【国内】「子どもの声を嫌う人」と折り合う道はあるか★2 [転載禁止]©2ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427846132/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
198: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/04/01(水) 10:06:33.69 ID:B9LSfNZw0 子供アレルギーなんだよ。 だから、子供から離れなきゃ症状は良くならない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427846132/198
234: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/04/01(水) 10:14:24.09 ID:B9LSfNZw0 >>221 兵庫の爺が訴えた園も「子供の騒音がなんと70db!耐えられん!!」とか言いつつ、 幹線道路沿いなのて夜でも60db超えるような場所だった。 音の大小だけじゃないんだよな、もはや。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427846132/234
240: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/04/01(水) 10:16:51.39 ID:B9LSfNZw0 >>228 小学、中学の周辺は子育て世代の需要があるので、不動産価格は高止まりの傾向。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427846132/240
263: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/04/01(水) 10:21:19.96 ID:B9LSfNZw0 >>231 爺が反対運動して開園できない保育園:商業地域の工場跡地 70db超えると爺が訴えた兵庫の園:幹線道路沿いで夜でも60db超え 煩い環境でも子供アレルギーのじじばばがいたら無理 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427846132/263
272: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/04/01(水) 10:23:44.99 ID:B9LSfNZw0 >>264 ねえよww どんだけ昔を美化してんだよww 今よりも沢山の子供が外に溢れ出て好き勝手やってた時代だぞ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427846132/272
291: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/04/01(水) 10:26:55.49 ID:B9LSfNZw0 >>280 アレルギーと一緒なので、エビ、カニを私の周囲から消して!!なんて無茶な要求は通らない。 せいぜい、「この場所は騒ぎ盛りの子供が含まれてます」と表示するから子供アレルギーなら食べるな(近づくな)としか言えない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427846132/291
297: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/04/01(水) 10:29:47.17 ID:B9LSfNZw0 >>275 お前の車の音も騒音なんだが、煩いから捨ててくれと言えば捨ててくれるのか?くれないなら子供の遊びも我慢しろ。 実害が出たならちゃんと親に損害賠償すればいいだけで、それと子供が遊ぶ話は別の話。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427846132/297
311: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/04/01(水) 10:35:01.63 ID:B9LSfNZw0 >>296 新たに保育園ができるのは今では、商業地域の工場跡地とか、夜も60db超えるような場所。 言ってみれば杉の山に杉加工工場が出来るような話で、それなのに「工場が出来れば花粉アレルギーが!!」と騒がれるのが今。 静寂さを要求出来る場所じゃない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427846132/311
333: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/04/01(水) 10:39:28.47 ID:B9LSfNZw0 >>320 夜勤従事者がいるから昼間の騒音レベルを社会全体で今よりも下げようなんて合意形成が出来るわけないだろw もっと公共性がある幼児教育における子供の騒音でこの騒ぎなんだから。 夜勤従事者の安眠はさすがに周囲の住民ではなく労働者本人か雇用者が確保するしかない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427846132/333
348: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/04/01(水) 10:42:58.13 ID:B9LSfNZw0 >>325 だから大体の場所はそもそもアレルゲンが飛び交っているような場所なの。 商業地域の工場跡地とか、夜も60db超える幹線道路沿いとかな。騒音上等な場所なの、法律も現実も。 そんな場所で保育園が煩いと騒ぐのは杉山で杉花粉が舞ってるから全部切り倒せと騒ぐようなもの。 素直に引っ越せ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427846132/348
353: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/04/01(水) 10:45:36.78 ID:B9LSfNZw0 >>346 目黒で騒いでいる連中は程なくして自宅前に介護車を待機させる事になる連中だがな。下手すればすでに待機させてる奴も何人もいるかもよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427846132/353
364: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/04/01(水) 10:49:25.58 ID:B9LSfNZw0 >>359 家の前をキチガイが車で爆走するような環境より、家の前で他人の子供が安心して遊べる環境の方が住環境としてはマトモだな。 煩いうんぬんはマナーの話として近隣で解決するしかない。受忍限度を超えるなら法的な対処をすればいい。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427846132/364
375: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/04/01(水) 10:51:35.96 ID:B9LSfNZw0 >>365 違法なら警察呼べばいい。駐停車禁止でなければドライバーがその場にいれば問題にはならないのは保護者も介護車も一緒だな。 介護車は速やかにとか、それは都合の良い幻想だからww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427846132/375
383: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/04/01(水) 10:53:58.26 ID:B9LSfNZw0 >>370 実際には商業地域の工場跡地とか、幹線道路沿いで夜でも60db超えるような、それなりに煩い環境に開園するケースがほとんど。 それでも老人は反対運動したり、訴えたりするw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427846132/383
392: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/04/01(水) 10:56:29.89 ID:B9LSfNZw0 >>378 マナーもモラルもない車がキチガイ車な。生活道路を爆走するようなキチガイ。 道路を車で走らせる事が許されているように、道路で子供が遊ぶことも許されているんだから許容しろ。むろんどちらも一定の規制はあるがな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427846132/392
411: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/04/01(水) 11:00:49.93 ID:B9LSfNZw0 >>385 無駄話で何十分駐車しなくても業務で何十分も駐車したら、周囲にとっては同じなんだよ。 >>395 認可されてる時点で法的に要求されてる防音対策はされているという前提な。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427846132/411
422: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/04/01(水) 11:03:18.96 ID:B9LSfNZw0 >>408 だから、キチガイドライバーをもって一般論として「車を運転するな」とは言わないよ。あくまでもそのキチガイが悪いんだから。 道路遊びも同じ。違法でもなく受忍限度を超えないレベルなら、あくまでも近隣のマナーな問題でしかない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427846132/422
435: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/04/01(水) 11:08:07.31 ID:B9LSfNZw0 >>427,429 実際には余裕のない業者はドライバー待機もなく、家の構造やら集合住宅やらで時間がかかる事もザラw 保護者と一緒なんだよ、無駄に時間を掛けないケースもあれば時間がかかるケースもある。 なんで介護車だけは悪いケースを認めないんだよww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427846132/435
450: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/04/01(水) 11:11:20.39 ID:B9LSfNZw0 >>430 俺は道路で遊ばせる方じゃなくて、目の前の道路で遊ばれる立場の人間だ。 それでも、車より子供の方がいいね。 >>442 だから、商業地域の工場跡地とか、夜も60db超えるような幹線道路沿いってのは騒音レベルで言えば杉山なわけで、それが法的に認められている場所なんだよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427846132/450
471: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/04/01(水) 11:16:21.06 ID:B9LSfNZw0 >>463 自分がかつて出していた音の話だから、全員に関係がある音だが。 生まれてからずっと寝たきりとか引きこもりとかなら関係ない音だ、確かに。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427846132/471
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.289s*