[過去ログ] 【米国】オバマ政権、中国主導・アジアインフラ投資銀行(AIIB)との共同事業を提案©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
547: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)13:55 ID:4aIwITHs0(1) AAS
>>533
アメリカには散々煮え湯を飲まされてるから
かとって同じ大陸のロシアを敵には出来ない
これならアジア投資の名目で大国中国の影響力を持って経済から
アメリカを牽制できる可能性がある、日本を抱き込めれば完璧だが
アメポチだから無理だろうな
548: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)13:55 ID:pkr4AjMD0(1) AAS
日本は安倍チョンでとどめを刺されそう
549: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)13:55 ID:N8nNpaWl0(1) AAS
中国包囲網とか言ってた安倍ぴょん
ジャップ包囲網来ちゃってどんな気持ちwww
550: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)13:55 ID:PZnmk+ov0(1) AAS
グラついて見せて、日本を揺さぶる作戦じゃねーの。
世界がアジアの経済成長見越して喰いにかかってるこの状況、ASEANなんかに選択任せたら良い。
イスラム教、キリスト教、仏教全てから嫌われてるシナ。
外交的にどう戦ったら良いか教えてやろうか?
財務省主幹案件だろ。有識者として俺雇わんか?
551: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)13:56 ID:ypkHQNYI0(1) AAS
おまえらこんな中国相手に戦争する気なの?
二次大戦より酷いことになるわ。俺は勘弁なだな
552: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)13:56 ID:pu/YvWbB0(15/53) AAS
寄生獣でも、ミーと主人公が別々になって戦っただろ
あれと一緒
日本はこのままでいる方がみんなの為になるだろう
553: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)13:56 ID:8nXRwBrn0(1) AAS
増税推進派の筆頭、谷垣は中国のハニートラップにひっかかったので有名。
二階は中国の代理人。日本弱体化を狙っての増税だ。
554: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)13:56 ID:QyzUPiHxO携(1) AAS
詐欺臭がプンプンする
関わるな
555(4): 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)13:57 ID:bGs1vdVY0(3/11) AAS
世界中の国が中国に媚びているのに、「あいつら頭おかしい」と1人で強がっている日本。
日本は本当にガラパゴス諸島になっちゃうよw
556: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)13:59 ID:4lCNK12e0(1/2) AAS
日本以外全部沈没
557: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)13:59 ID:pu/YvWbB0(16/53) AAS
>>555
そう言う考え方もありだけど、日本にはメリットがないんだもの
現実を見なよ
558: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)14:00 ID:VGtGMSAu0(4/4) AAS
>>555
未だにセカイガーが通用すると思ってるのかアホ
559: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)14:00 ID:ZR2NY5Cr0(2/6) AAS
アメリカの後からすり寄らせてもらおうと思っても
「まず土下座しろ」って言われるだけだよ
下っ端の最後になるほうが余計いじめられる法則を知らないか
560(5): 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)14:00 ID:36DBJWte0(2/4) AAS
ただよくわからんのはさんざん中国ふざけんなっていってる
東南アジアやインドの連中が結局こびてる感じなのがなあ
金には勝てなかったよってことなのか
561: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)14:00 ID:PWYCBQ/K0(8/21) AAS
>>555
シナチョン特有のお花畑全開(笑)
562: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)14:01 ID:z34bVMy60(1) AAS
この流れで先週後半の麻生さんの国会答弁が活きてくるわけだな
やっぱり何か情報つかんでたんだなさすがだ
563: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)14:01 ID:jSrJ7z4j0(1) AAS
日本は名誉ある孤立を選択する
564: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)14:01 ID:lCaYGHCn0(1) AAS
>>65
参加しなけりゃババ引かない
565: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)14:01 ID:wpQiXtcN(1) AAS
>>517
満州事変からリットンだから
その通り
566: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)14:02 ID:ukH7Z37c0(2/3) AAS
>>560
そもそも「東南アジア」だって一枚岩じゃないから
日本の政府やマスコミはよく中国の海洋進出ガーっていうけど
全ての東南アジアの国が海で中国と境を接してるわけじゃないんだから
海洋進出ガーっていってれば中国に対する敵意を必ず植え付けられるわけではない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 435 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.192s*