[過去ログ] 【米国】オバマ政権、中国主導・アジアインフラ投資銀行(AIIB)との共同事業を提案©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
295: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)12:41 ID:xwDYXNfz0(1/2) AAS
米中欧すべて日本を財布にしようと必死だなw
『中国の北朝鮮植民地化への工作、その次は日本A』戦略情報研究所5/7
動画リンク[YouTube]
『テロ指定解除が中国を利するカラクリ 日本と中国、北朝鮮の今後@』戦略情報研究所6/7
動画リンク[YouTube]
『日本と中国、北朝鮮の今後A』戦略情報研究所7/7
動画リンク[YouTube]
この後に及んで中国に金を垂れ流そうとする人達|反日はどこからくるの
外部リンク[html]:ameblo.jp
英国のマーガレット・サッチャー元首相は「朝中ロ国境・豆満江地域開発計画」の 実現を目指していた
省1
296: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)12:41 ID:/Ipuv81M0(10/22) AAS
>>239
前者は言ったが後者は言ってない
人のこと単純って言うけど、狡猾狡猾と言って悦に入ってるお前のほうが
結局何も言ってなくてよっぽど単純だがw
国務省は伝統的に親中反日、ってのは、その時のアメリカの国益や情勢を超えた傾向がこれまで見られてきたので
そう言ってるだけ。事実だから
分かったら、無差別に喧嘩売るの止めろ
297(1): 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)12:41 ID:o6wouHLt0(1) AAS
確かオバマの弟の嫁が中国人なんだっけw
298(1): 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)12:41 ID:FjtHMTtM0(1) AAS
>>276
毎年言ってるからな。
299: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)12:41 ID:8rq98Vuu0(1) AAS
やだあの大統領
そりゃ欧州が寝返るわ
300: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)12:42 ID:rSZt/MUN0(1) AAS
アリババ上場を許したオバマ
ユルユルすぎんよ
301: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)12:42 ID:2MU4t2Ww0(1/4) AAS
アメポチジャップがアメリカにはしごを外されるw
302: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)12:42 ID:YGx7ayX90(2/5) AAS
>>276 >>298
リアルは、ネトウヨのいう、シナ崩壊が遅れれば
遅れるほど、
被害はdでもデカく、もう手が付けられなくなるw
故 打海 文三 が、2002年に著した、ハルビン・カフェの世界きたきたw
201X年ごろーーー
(東日本大震災と福島第一原発連鎖爆発で、原子炉が
三つメルトスルーし、アジア循環地下水を
超高濃度放射能汚染してる )
福島原発事故、
省12
303: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)12:42 ID:68g5JpyA0(1) AAS
また安倍政権ははしごを外されたんか
304: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)12:42 ID:Bwji7ZRQ0(5/56) AAS
>>293
ジョージソロスとか禿バンクの孫がドル財産を元に置き換えたらその記事買って読んでやってもいいぞw
305: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)12:42 ID:1CUdsTf10(4/6) AAS
もうオバマ銀行でいいよ
306(1): 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)12:42 ID:d6MZC/J6O携(1) AAS
日本も迎合しないと孤立化するぞ
さあ安倍ちゃんのリーダーシップ(笑)が問われるな
307: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)12:43 ID:HIf2nE3H0(3/6) AAS
これで参加する国が更に増えるわけだw
米は参加するかどうか決めてもいないのに、塩送ってどうすんだ?
308: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)12:43 ID:SwkP1KAr0(1) AAS
>>297
習近平に子どもさんいるのかな?
皇室に迎え入れるしかないな。
309(1): 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)12:43 ID:/j5uCp/B0(1/3) AAS
中国が本物の大国になった瞬間だな
PPPではすでに中国が米国をこえたが
10年以内に米国とGDPでも並ぶ
310(1): 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)12:43 ID:HRZNivEd0(2/2) AAS
ADBは中国に多額の融資をしているからな
融資を受けておきながらAIIBを立ち上げる・・・日本のODAを受けておきながら途上国援助をしているのと似てるな
本当に節操が無いというか・・・
311: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)12:43 ID:lHPuKXqb0(5/13) AAS
>>279
完全に大戦前夜だよ。
安部も情報統制しているし自衛隊も海外派兵を可能にする法案も出ているし経済界も鼻息が荒い。
312: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)12:43 ID:/Ipuv81M0(11/22) AAS
>>245
何がおかしいんだ?
日本の国益を考えれば、支那包囲網を構築しようとするのは当然だろ
それがうまくいかなかった場合、嘆くことではあっても笑うことではない
313(1): 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)12:44 ID:lwLc5KNQ0(3/4) AAS
>>292
イギリス、フランスが加わっているのが味噌
この2カ国との共同事業は難しい
特にフランス
314(1): 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)12:44 ID:mcFGU/nd0(4/5) AAS
既にGDPではダブルスコアくらいの差を付けられたがそのうち国民一人当たりでも負けそうだな
その時ネトウヨのかつてない超発狂が見られそうで楽しみだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 687 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s