[過去ログ] 【日米】米議会、安倍首相の演説受け入れへ 戦後70年の節目重視 [転載禁止]©2ch.net (327レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
316: 名無しさん@1周年 2015/03/21(土)19:15 ID:1g0UvlOm0(1/3) AAS
>>11
国内と国外で話すことはちがうんじゃないかな?
エジプトで話したことだって、日本じゃあれほどの
ことはいわなかったとおもうな。
 せいぜい後藤さんがつかまってて問題になっている
間に財界の新年会にいって笑顔でいたとか、
普通に夜に外に食べにいってたくらいでしょう?
目立たないよね
318: 名無しさん@1周年 2015/03/21(土)19:18 ID:1g0UvlOm0(2/3) AAS
>>296
スピーチの原稿は官僚が書いてるのでは?
安部がやるのはそれにスパイスを利かすくらい。
エジプトでの演説でISISを挑発することを言ったけど
それくらい。
321: 名無しさん@1周年 2015/03/21(土)19:23 ID:1g0UvlOm0(3/3) AAS
小泉政権のときに派遣のことでいろんな事件
(元次官の妻が殺されたりした)が起こって
それでワーキングプア問題が注目を浴びる
ことになったなあ。塩爺がインタビュー
されてなんでわしがとだけ答えて逃げるように
去ってたことがあったっけ?

民主が政権をとってそういう派遣問題が
報道されなくなったけど、実際は政権が変わる
前と変わった後の派遣の人たちの苦しさは
変わってないんだろう。
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.196s*