[過去ログ] 【少年法改正】「少年事件が凶悪化している」というのは本当か? 自民・稲田政調会長「発言」を検証 [転載禁止]©2ch.net (623レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
462(1): 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)19:21 ID:ALGLYY7z0(1/13) AAS
おれ中学校教師だけどねえ
ここ3、4年おかしいんだよ。2011以降に12〜15歳に
なる子たちの成長過程に何があったんだってくらい。
この世代の特徴は、とにかく幼く、忍耐力がない。
弱い奴ほど粋がり、陰湿で姑息なマネをする。
他人の気持ちを慮る想像力がなく、ストレスを受けると共食いする。
善悪の判別ができず(悪いと分かっててやるんじゃなく、何が悪いか考えられない)、
5年前くらいまでは受験となれば自習くらいおとなしくできたもんだが
今年の3年生は つまんない → 拒否 難しい → 拒否 多い → 拒否 だから
演習すらまともに取り組まず、そのまま入試を迎えることになる。
省2
466: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)19:25 ID:ALGLYY7z0(2/13) AAS
幸い、今の12〜13歳はわりと人間性はまとも。
広域的に聞く話でも”谷間の世代”って業界じゃ呼ばれてる。
あとは来年の1年生がどういう感じかだな。
470: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)19:29 ID:ALGLYY7z0(3/13) AAS
>>464
記事を作るときは、最近少年凶悪犯罪のニュースが続いてることを念頭に
「少年犯罪の増加」っていう結論ありきで「増加している」という数字が出るように
統計を計算するんだよ。
その程度でも、あんたより頭の悪い層が社会にはものすごく多数いて
新聞やタブロイドの記事を、ソースを辿ったり統計見て自分で分析したりせず
記事の見出しと序論、結論だけ読んで鵜呑みにする。
いわゆる”凶悪犯罪”は戦後めざましく減少してるし、今の中高年に比べて
ゆとり以降の世代はまじめで温厚な”いい子”が多いというのが統計上の傾向。
ごくごく一部の極悪人が悪目立ちしてるんだよね。
476(1): 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)19:39 ID:ALGLYY7z0(4/13) AAS
>>471
ザコが粋がってるって印象。
勉強もスポーツもイマイチで、真面目組でもヤンキー組でも見下される
ような連中が中途半端に悪ぶって、一線を越える傾向がある。
5年以上前になると、酒は飲むわタバコは吸うわバイクは乗るわ
学校来ないで遊びまわってるような奴もいたけど、悪い奴もある意味で
根性はすわってたし、ある程度の潔さもあった。バレたら神妙にお縄に付いた。
現場の感覚じゃSNSのせいだと思うんだよね。モバゲ、ツイッター、LINEでは
言ったもん勝ちだし、嘘もつき放題、現実世界での能力の差なんて関係ないもん。
勉強ができる、運動ができる奴は謙虚で真面目で、謙虚だから逆に目立たない。
481: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)19:47 ID:ALGLYY7z0(5/13) AAS
>>477
ミクロとマクロは同一視できないし、あなたの指摘は全くごもっとも。
だからあくまでミクロ視点での主観的感覚でしかない限界は承知の上だけど
マクロの視点で分析する内容が現場のミクロ視点にもかぶる部分があるんだよね。
それでも統計とれば、やっぱ今の中高年の方がモラル低いと思うよ。
あくまで一例だけど、あんだけ「電車での通話うざい」とかってデジタルデバイドで
窓際に追いやられた中高年が散々騒いでたくせに、いま電車に乗れば
一番通話してることが多いのはその中高年の方だしね。
まあ、一概に一般化はできないローカルな現場での主観的な感覚の一部と
見ていただければよいかと。
487: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)20:01 ID:ALGLYY7z0(6/13) AAS
>>482
刑罰と再教育じゃ再犯率が全然違う。
犯罪者を全部死刑や終身刑にして社会から永遠に隔離するならまだわかるが
そうじゃない犯罪者は”いずれ社会に出る”ということを念頭に考えないといけない。
更生の余地も犯罪者が若いほどあるのはもちろんだが
娑婆に出たあとの人生も若い犯罪者のほうが圧倒的に長い。
精神形成に重要な時期を刑務所でイカれた犯罪者に囲まれて
育ち、そのまま野に放たれたらそいつはどうなる?
少年院に入った教え子もいるが、少年院の教育力はスゲーわ。
担任やってて「こいつはどうしようもない、一生変わらんわ」と
省5
491(1): 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)20:10 ID:ALGLYY7z0(7/13) AAS
>>489
・記事を見て3秒以上自分の頭で冷静に考える人
・表やグラフ、数字を読める人
はちゃんと分かってるから安心して。
ここにいる人の、・・・そうだな、曜日や時間帯にもよるだろうけど
たぶん60%はあなたの言うことは10年以上前から分かってると思うよ。
495: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)20:17 ID:ALGLYY7z0(8/13) AAS
>>493
生粋のワルはともかく、粋がったザコは「周囲は俺にルールを守って接する」と
いう前提で自分だけルール違反して傍若無人に振る舞い、周りに迷惑をかける。
そういう層はそいつら以上にルール無用なホンモノが制裁を加えてやればいい。
つまようじみたいな小賢しいザコは、ガチのワルに一発ぶん殴られたら
速攻パシリ確定でしょ。「超余裕♪」とかいって、先輩に命令されて
メロンパンをギりに行かされるんだよ。
501: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)20:28 ID:ALGLYY7z0(9/13) AAS
>>497
名古屋アベックや女子高生コンクリはホンモノの鬼畜、
酒鬼薔薇事件は殺害で射精する快楽殺人者だからねぇ。
そこと比べると21世紀の渋谷妹バラバラ、名古屋サイコパス、
川崎国は異常性のレベルが低い。
511: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)20:37 ID:ALGLYY7z0(10/13) AAS
>>507
昔の日本人 猟銃で近隣住民を数十人射殺
今の日本人 罠猟の獲物の鹿にごめんなさい言いながら捌いて燻製 美味しくできて大喜び
日本人の凶悪化??
522: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)20:45 ID:ALGLYY7z0(11/13) AAS
>>516
ホントそうだよな。お前みたいなやつが増えたら
日本はもっともっといい世の中になるのにさ。
528: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)20:50 ID:ALGLYY7z0(12/13) AAS
>>525
社会全体の統計でみると、「貧すれば窮す」が全てなんだよな。
戦後、経済成長とともに日本の犯罪率は下降の一途をたどり
バブル崩壊とともに一時的な増加を見せるが、その後ゆるやかに下降。
なんだかんだ言って、日本はちょっとずつ良くなってるんだよ。
なんというか、悲観するのが好きな国民性が統計を悪く観る
ロジックの多さにつながってると思うよ。
534: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)21:03 ID:ALGLYY7z0(13/13) AAS
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*