[過去ログ] 【STAP問題】理研、小保方晴子氏に刑事告訴と研究費返還請求を検討★3 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
841(1): 名無しさん@1周年 2015/02/11(水)20:28 ID:U83rupVG0(1/8) AAS
>>839
チェック体制がしっかりしている研究機関って、具体的にどこよ?
外国の例でも良いけど
そこまで断言しているんだったら挙げられるだろ?
849(1): 名無しさん@1周年 2015/02/11(水)20:34 ID:U83rupVG0(2/8) AAS
>>844
パワボのコピペ騒動からから判断すると、テラトーマの実験は小保方がやったんじゃないの?
てことは小保方しかすり替えの犯人はありえない
856: 名無しさん@1周年 2015/02/11(水)20:37 ID:U83rupVG0(3/8) AAS
>>847
小保方の上司は責任を問われただろ
何を言ってるんだ?
小保方が勝手にやった研究不正の責任分担を理研に求める方が図々しい
869(4): 名無しさん@1周年 2015/02/11(水)20:43 ID:U83rupVG0(4/8) AAS
>>864
はあ?
一流誌にアクセプトされたらその時点で業績だけど?
科研の申請書の業績欄に、この論文は誰々に再現性を認められましたとか書くのか?
ところで科研の申請書とか書いたことある?
880: 名無しさん@1周年 2015/02/11(水)20:52 ID:U83rupVG0(5/8) AAS
>>871
中国の論文を査読したことが有るが、どう見ても絵空事で再現性が取れそうにない上に、
仮に追試をしようにもメソッドの記述が貧弱過ぎて無理というのがあった
それでも他のレフリーの判断で通っちゃうから、この世界には闇が有るとしか言いようが無い
895: 名無しさん@1周年 2015/02/11(水)21:03 ID:U83rupVG0(6/8) AAS
>>883
はあ?
再現されれば信用されたcitationされ続ける、再現されなければ怪しい論文の烙印を押されて
そのうち忘れられるけど、著者の業績としては残るけど?
クレームが集中したり明らかな不正が見つからなければ取り下げまでには至らない
この世界のことを知らないんだったら黙っとけ
915: 名無しさん@1周年 2015/02/11(水)21:14 ID:U83rupVG0(7/8) AAS
>>906
え?
科研の申請書の業績欄に、自分の論文の再現性を示した論文を併記することが多いの?
機会によってはcitationされた数を示すことはあるだろうけど、科研の申請に関して
うちの大学ではそんな指導はないなあ
920(1): 名無しさん@1周年 2015/02/11(水)21:19 ID:U83rupVG0(8/8) AAS
>>908
テラトーマの実験の度に、酸に付けて樹立した細胞を毎回誰かがすり替えて本人が気づかないとか無理が有り過ぎる
そういえば、テラトーマにしては綺麗すぎるし全体像の写真がないから、ただの正常組織の写真説もあったな
ここの追求はどうなった?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.253s*