[過去ログ] 【愛知】小学5年の授業で、イスラム国公開の日本人人質2男性遺体画像を「情報を生かす私たち」教材として使用 住民からは不安の声★4©2ch.net (662レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55(1): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金)03:25 ID:6W+UAaH00(1/6) AAS
応援しています!
5年1組のこどもたち with 山田真由美先生
外部リンク[pdf]:www.yamabuki-e.nagoya-c.ed.jp
285(2): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金)09:23 ID:6W+UAaH00(2/6) AAS
だいぶ擁護コメが増えてきた。もう少しがんばろう!
今を伝えるすばらしい教材だった。山田先生に感謝したい。
授業を受けた5年生も世界にはいろんな問題があるのが分かっただろう。
やる気のある先生をつぶしてどうする。市教委が間違っている。
344(2): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金)10:03 ID:6W+UAaH00(3/6) AAS
想像で恐怖や不安を煽り立てるのが宣伝だ。モザイクで隠してどうする。
今回は5年生の社会科の授業で、しかも情報がテーマ。
モザイクなしの真の画像から学ぶべき。
そこには命があって命と引き換えにしても訴えたいものがある。
世界の不条理を学ぶに良い教材だった。
410: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金)10:49 ID:6W+UAaH00(4/6) AAS
>>404
全然賛同できないけど「愛知る」いただきました
使えるねこれ
468(1): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金)17:01 ID:6W+UAaH00(5/6) AAS
山田先生を擁護する人が増えてきたな。
6:4でまだ批判コメが多いが時間の問題でハーフハーフになる。
山田先生の授業は決して間違っていない。教材も情報リテラシをテーマにした授業に適切だ。
意欲のある先生のチャレンジを妨害する市教委は時代おくれ。
真の画像を見るからこそ考え議論できる。何でも目をつむる教育はもうやめよう。
高学年になれば自分で考え、考えを伝えることが出来る。
世の中にあふれかえる雑多な情報。情報化時代に先行した教育が今こそ必要なのだ。
市教委が間違っている。クレームをつける父兄が間違っている。山田先生が正しい。
507(1): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金)21:48 ID:6W+UAaH00(6/6) AAS
賛否あろうが山田真由美先生には落ち着いたら事の顛末を報告してもらいたい。
問題があったのか、なかったのか。
議論が二分する問題に対して、指導されたので従いますじゃ真の教育者とは言えない。
今求められている情報リテラシ教育において、配慮に欠けた点が若干あったにしても、大きな間違いはないはずだ。
多様な情報洪水に翻弄される昨今、真の情報に接する大切さを教えてくれたのが山田先生だ。
自信を持って教育者の信念を貫いて欲しい。決し非難する人ばかりではない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.402s*