[過去ログ] 【TPP交渉】甘利経済再生相「コメの輸入量を一定程度増やすのは、やむをえない」 [転載禁止]©2ch.net (600レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
88: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/30(金)15:25 ID:attMxAE50(1/2) AAS
米と畜産品は、保存が可能だからね。
こういうのは、海外に任せればいい。
日本は国土が狭いんだから。
日本の農家は、野菜・果物・キノコ類だけ
頑張れば良いんだよ。
そうなれば水田に使われていた農地が解放され、
安い宅地の供給が増え、住宅問題も解決する。
それに畜産品や米も安くなり、食糧問題も解決する。
良いことばっかり!
197(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/30(金)17:10 ID:attMxAE50(2/2) AAS
今まではさ、
高が200万人のクソ農民のせいで、1億2千万人もの国民が、
クソ高い米を、食わされてきた。
その不合理が、ようやくTTPで、正されようとしている。
ありがとう、TTP。ありがとう、民主党。ありがとう、甘利さん。
どんどん日本のクソ農民どもを、叩き殺してほしい。
クソ農民 vs 日本国民、の最後の戦いだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s