[過去ログ] 【TPP交渉】甘利経済再生相「コメの輸入量を一定程度増やすのは、やむをえない」 [転載禁止]©2ch.net (600レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
45(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/30(金)13:43:25.99 ID:bf/jxDWK0(1/4) AAS
>>38
田んぼの保水能力は凄いらしいね。日本の平地(住宅地を除く)全体に10センチの水を貯水している訳だ。
一体ダム何個分んだろう。
62: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/30(金)14:06:23.99 ID:0W6NAvkaO携(1) AAS
>>54
海外に行ったこともない貴方のような貧乏人は、アメリカの毒農薬入りファッキングチープ米でも食べて早死にしてください。
アメリカの米なんて見た目が派手なだけで、ぱさぱさでゲロ不味くて食えたもんじゃないから日本産が一番だよ。
136(3): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/30(金)16:04:44.99 ID:0XhcAkTH0(1) AAS
>>126
おまえみたいな奴は日本の時給は安すぎるとは絶対言わないんだよな
同じトヨタのライン工でもアメリカは日本の3倍の3000円も貰ってるのに
179(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/30(金)16:45:22.99 ID:8EFXIwIO0(6/7) AAS
>>178
吉野家がアメリカ産のコメ使ってるの知ってるよね
そんな高いコメ外食が使うわけないでしょ
264: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/30(金)19:01:34.99 ID:GdMxJrjs0(26/51) AAS
>>262
米国では穀物をアルコールにして、ガソリンと混ぜて燃やしているんだよね
ガソリンの全消費量の10%程度ってんだからハンパない
米国は生産した穀物を家畜の餌にしているが、イザとなったら人間様が食べれば
全然問題がない
289(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/30(金)20:07:32.99 ID:GdMxJrjs0(32/51) AAS
>>280
その当時、朝鮮や台湾には外に売れるような、物がなかった
だから自分たちは雑穀を喰って、日本には米を輸出していただけのこと
416: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/31(土)14:22:50.99 ID:wCABhpt60(1) AAS
確か民主党政権時代に
「TPPに参加で関税自主権を獲得した小村壽太郎の努力を無にするのか」
と、TPPに参加をしようとした民主党が売国奴だとばかりに怒っている
ネトウヨの人達がいっぱいいたけどなんでその人達はいまの政権には何も言わないの?
448: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/01(日)02:50:51.99 ID:YBaDsCKa0(1) AAS
米農家に助成金払ってまでして国民に高額の米を専売したり
農業の保護するよりも輸入してもらったほうがよいなあ、貧乏人のわしは。
農家さんはその分、別の作物やるとか輸出につながるものを作るとかしていただきたい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s