[過去ログ] 【TPP交渉】甘利経済再生相「コメの輸入量を一定程度増やすのは、やむをえない」 [転載禁止]©2ch.net (600レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
155: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/30(金)16:15:11.59 ID:rK/wqLLD0(1) AAS
なんで中国米が国内で流通している?申してみよ甘利
159: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/30(金)16:20:54.59 ID:QOBpkwpk0(1/2) AAS
後継者を作らなかった農家が悪い自己責任w
百姓は働き手として子供を沢山産んできたので戦後の民主主義では
圧倒的に農家が優位だったので、農業補助の優遇がなされて来たわけよ
農業従事者が減り票田として旨味がなければ政治家に見限られ
1000万人の製造業従事者に揉み手で擦り寄るに決まってんだろ
政治家は票欲しさに多数に支持される政策をする宿命w諦メロン♪
271: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/30(金)19:29:05.59 ID:GdMxJrjs0(29/51) AAS
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
朝鮮なんぞ1970年代でも麦を混ぜた穀物が義務化されていた程
歴史を知らない白痴が多すぎ
275: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/30(金)19:43:00.59 ID:jjN9r07X0(5/41) AAS
>>268
おまえどんな教科書で勉強したんだ。www
米が需要が増えて豊かになってるのに
農家で身売りが発生するんだよ。www
ばーか。w
310: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/30(金)20:36:25.59 ID:GdMxJrjs0(36/51) AAS
>>304
アマゾで外材切りまくって、環境破壊を引き起こしたのは、自然保護団体の嘘
あの辺りは起伏が少ないので、林道の周囲数キロの熱帯雨林を伐採すると、
水平線まで開けたように見える
しかしその先には手付かずの森林が何百キロも続いている
奥地の森林を切っても搬出が大変で経済的に引き合わない
409: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/31(土)12:51:00.59 ID:vsH9gKsn0(1) AAS
動画リンク[YouTube]
472: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/01(日)13:26:16.59 ID:LJ40n73h0(5/11) AAS
>>469
>農協解体の姿勢を示しておいて、
TPP受入れと引き換えに農協解体は見送るという落とし所かな。
安倍さんの巧みな政治手腕が光るな。
合わせ鏡?
554: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/02(月)12:57:35.59 ID:A53X37Nq0(2/2) AAS
日本の農家を守りたいなら江戸時代まで遡ろう
生活保護と公務員の賞与は米俵支給
575: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/02(月)23:39:51.59 ID:i0qrYkoU0(2/2) AAS
沖縄乞食と農業乞食がだぶって見える
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s