[過去ログ] 【社会】「法然は不徹底で教えが未完成と受け取れる」浄土宗、高校倫理教科書調査へ 法然、親鸞の師弟関係に「不適切な記述」と反論©2ch.net (855レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(14): すらいむ ★ ©2ch.net [ageteoff] 2015/01/19(月)23:55 ID:???0 AAS
法然、親鸞の師弟関係に「不適切な記述」 浄土宗、倫理教科書調査へ

 高校で使われている倫理の教科書に、浄土真宗の宗祖、親鸞との師弟関係をめぐる不適切な
記述があるとして、法然を宗祖とする浄土宗(京都市東山区)が4月から調査研究に乗り出す
ことが分かった。大半の記述は「法然が親鸞より劣るという誤解を招く」と判断した。発行元
に訂正を求めることも視野に入れる。教科書記述に対する宗教界からの異例の反論だが、
結末はいかに−。

 文部科学省によると、平成26年度に使われている高校倫理の教科書は6社7冊。このうち
6冊は、親鸞が師匠である法然の教えを「徹底」または「発展」させたと解説している。

 こうした表現に対し、浄土宗の一部僧侶らが「法然は不徹底で教えが未完成と受け取れる」と批判。
「高校生に先入観を植え付け、将来の信仰にも影響を与えかねない」として、宗派に対応を求めていた。
省29
836
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金)10:00 ID:N+CCkqVV0(1) AAS
近所の浄土宗の寺には弘法大師像安置してあって毎月法要してたり
釈迦に地蔵に観音に弥勒にっていろいろ置いてあるから実態は一神教じゃないな
ちなみに立派な神棚もあるw

この緩さか平和ボケ日本仏教クオリティ
837: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金)17:22 ID:/vBl9TLV0(1) AAS
>>836
もともと真言宗の寺だったのが、浄土宗に改宗したんじゃないの?
838
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金)20:24 ID:C2NsG29d0(1) AAS
>>827
こういう権威付けは恥ずかしい。
839
(1): ◆HKZsYRUkck 2015/01/23(金)20:33 ID:plDMNNQ90(1/3) AAS
>>838
でも、悪人正機説を旧約のヨブ記と並べて論じる評論はよく見る気がする。
権威付けというより、良い比較対象の例になってる感じ。
840: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金)21:13 ID:RzV2RUK30(1) AAS
>>834
コピペみっともない
841
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金)22:25 ID:ewoUREvv0(1/2) AAS
>>839
悪人正機説は親鸞以前からあったとするのが今では
主流だと思うのだけれど…
842
(1): ◆HKZsYRUkck 2015/01/23(金)22:54 ID:plDMNNQ90(2/3) AAS
>>841
そこは、歎異抄に書かれた「善人なほもて…」というキャッチフレーズの
インパクトによるものだと思う。このスレの>>1の話に戻るけど、やっぱり
親鸞が「完成者」だという見方が根強いんだろうなと。
843
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金)23:30 ID:ewoUREvv0(2/2) AAS
>>842
「善人なほもて往生をとぐ、いはんや悪人をや」と説く『歎異抄』を再発見
したのが清沢満之。

醍醐本『法然上人伝記』にある「善人尚以往生況悪人乎 口伝有之」を、
望月信亨によって法然の言葉ではないとされたのを、改めて法然の
言葉であると再評価されたのが前世紀末。
そこから日本史の教科書の記述が見直され始めた。
844: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 2015/01/23(金)23:52 ID:FKs4Wr2D0(1) AAS
南無阿彌陀佛
845
(2): ◆HKZsYRUkck 2015/01/23(金)23:52 ID:plDMNNQ90(3/3) AAS
>>843
問題は、世間の見方なんだと思う。
やっぱり「善人なほもて…」は親鸞だと思っている人が多いんじゃないのかなと。
それはまさに、>>1の教科書で再生産されてるわけだが。
846
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/24(土)00:03 ID:dCGTWTWp0(1/2) AAS
>>845
だからこそ教科書ではちゃんと記述しましょうよということ。
悪人正機説にしても清沢満之が『歎異抄』を再評価するまで、
真宗教学でもほとんど省みられなかったんだから。
浄土宗では望月信亨が…

学問の世界ではそれまで定説だったことが新発見により
新しい学説へと改められていくのは当たり前のことだから。
847
(1): ◆HKZsYRUkck 2015/01/24(土)00:09 ID:193MeW9w0(1) AAS
>>846
そこんとこは全く持って同意。

同意なんだけど、たとえば「Stand by Me」という名曲はベン・E・キングがオリジナルでも、
世間の人はジョン・レノンの楽曲で感動している、みたいな現象は仕方ない気もするのよ。
848: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/24(土)00:22 ID:bPrflTlz0(1) AAS
>>845
一向門徒にとっては、善人が地獄落ちで悪人こそが極楽往生できるって思えた方がいいからな
法然みたいなのよりも、親鸞に言ってもらった方がありがたみも増すってものだろう
849: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/24(土)00:25 ID:dCGTWTWp0(2/2) AAS
>>847
簡単に変わるとは誰も思っていないだろうけれど、
浄土宗としては問題提起をしないと何も始まらないから。

この騒動で法然や親鸞をはじめとする浄土の教えに
多くの方々の目が向くようになれば、浄土宗や真宗の
双方にとって良い傾向となるかな。
850: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/24(土)00:49 ID:jAJmQq3R0(1) AAS
>>830
アブラハムの宗教というよりもゾロアスター教とかミトラ教とかマニ教の影響じゃないかな?
851: (^-^) △SQQQQQQQQE 2015/01/24(土)08:37 ID:At0IfDEfO携(1/2) AAS
(^ε^) 箱入り♪
852: (^-^) △SQQQQQQQQE 2015/01/24(土)08:43 ID:At0IfDEfO携(2/2) AAS
【^-^】 箱にーをしようかな
853: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/24(土)09:02 ID:lVh1RpFt0(1) AAS
悪人正機は哲学的思考ができる人じゃないと理解できない
854: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/24(土)17:33 ID:gpnopXo70(1) AAS
あらゆる宗派の経典読んで瞑想も行もやりきったうえで浄土宗を始めたのには興味ある
855: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/24(土)17:56 ID:bHjQhbXw0(1) AAS
悪人正機説のいう悪人とは信心深くない人のことであって法的な意味での罪人という意味ではない
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*