[過去ログ] 【国際】世界中が叫ぶ“表現の自由”…ウィーンでは「一緒に戦おう」 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
23: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)06:07:23.63 ID:/1p6oBZr0(1/2) AAS
捏造はお断り
36: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)06:15:09.63 ID:OS/DTmd60(2/2) AAS
一方、日本では…
メディアが率先して表現の自由を葬り去ろうとしていた
134
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)07:01:29.63 ID:IBEmiap10(1/6) AAS
仏風刺芸人、検察当局が捜査対象に=「俺はクリバリ」とネットに書き込み
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp

>バルス首相は12日、記者団に「表現の自由はあるが、テロ礼賛は見過ごせない犯罪だ」とデュドネ氏の言動を批判。
>一方、同氏は政府に宛てた公開書簡で「自分は人を笑わせようとしただけ。(襲撃された風刺紙の)シャルリー・エブドと同じだ」と反論した。 

フランス人の言う表現の自由とやらに価値が見出せないなあ
374: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)08:30:50.63 ID:gyrUgdu80(2/12) AAS
こんなクソ漫画のせてる新聞社より、
チベットで虐殺された罪のない人々や
空爆の巻き添えで死んだ沢山の子供や母親のことでも思い出してあげてください。
640: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)09:42:01.63 ID:3GYieJpc0(1/7) AAS
ああ ウィーン な
昔からユダヤ人が強い町やね
688: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)09:52:10.63 ID:Bho3KAPc0(5/5) AAS
>>671
他国は知らんが、日本の場合は傷害事件なんぁでも、被害者側に挑発的な行為が
あったかなかったをけっこう重視するしね。
785: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)10:10:34.63 ID:/jJrpTJs0(4/5) AAS
>>776
何言ってんだよ・・・文化大戦争なんだよ? 負けた文化は歴史から消え去る厳しい戰いなんだぞ?
863
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)10:27:48.63 ID:1pkWaSwt0(36/43) AAS
>>801
今回の騒動では、フランス人がアホにしか見えないが
何と比べてって? そりゃ、われわれ日本人と比べてだよ
908: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)10:34:40.63 ID:g4MwhxVP0(2/2) AAS
>>833
今回の戦いのための大義名分は表現の自由だな
攻撃すればより大儀名分が強固になる

ユダヤは金で言論封殺し
キリストは人数で言論封殺し
イスラムは暴力で言論封殺する

ダブスタなんて関係ない。だって宗教戦争だもの
928: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)10:37:13.63 ID:Dcm/P7pz0(1) AAS
ただこれくらい傲慢で高圧的じゃないと土人は従わないからなぁ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s