[過去ログ] 【経済】 NY商品、原油続落 47ドル台 5年8カ月ぶり安値 金は続伸 [転載禁止]©2ch.net (87レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
31(1): 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 2015/01/07(水)08:52 ID:u1DgQPMMO携(1/7) AAS
>>29
OPEC
5年間は減産しない
20ドルになっても減産しない
35(1): 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 2015/01/07(水)08:59 ID:u1DgQPMMO携(2/7) AAS
>>30
40年前の第一次石油ショック→1バレル=3ドルの石油を5ドルに値上げ
第二次石油ショック→5ドルの石油を11ドルに値上げ
この100年間の石油価格平均値は2ドル(≧∇≦)
つまり100ドルとか150ドルが異常値
36(1): 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 2015/01/07(水)09:05 ID:u1DgQPMMO携(3/7) AAS
>>34
つ>>35
OPEC『前に原油コストは70ドルと言ったがあれは冗談だ』
44(1): 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 2015/01/07(水)09:25 ID:u1DgQPMMO携(4/7) AAS
>>37
シェールガスもコスト70ドルと言っていたのが最近は40ドルと言っている
数ヶ月後には『技術革新\(^ー^)/』で30ドルになって
20ドルになる
技術革新\(^ー^)/て素晴らしい
47: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 2015/01/07(水)09:48 ID:u1DgQPMMO携(5/7) AAS
>>37
まあ日本以外では普通の話だな
儲かれば儲かるほど殺されるリスクが高まるだけで(≧∇≦)
48: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 2015/01/07(水)09:58 ID:u1DgQPMMO携(6/7) AAS
>>45
改革解放で舞い上がった中国人がどんな高値でもバンバン買ったからなあ
大間の本マグロも1億円とか15000万円で買っていたし
61(3): 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 2015/01/07(水)10:49 ID:u1DgQPMMO携(7/7) AAS
>>57
しかもこれからは資源全面安だし
穀物も全面安確定で
食肉も下がるから
安倍に神風が吹いている
黒田日銀の物価目標到達は後5年は無理だけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s