[過去ログ]
【皇室】天皇陛下「歴史学ぶことが大切」 新年迎え所感★12©2ch.net (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
993
:
◆m6Oo6FmegY
2015/01/03(土)00:25
ID:L5oE5SNj0(8/8)
AA×
>>570
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
993: ◆m6Oo6FmegY [] 2015/01/03(土) 00:25:37.19 ID:L5oE5SNj0 1920年:国連の前身である「国際連盟」発足。 初代の常任理事国=日本・イギリス・フランス・イタリアの4国 後に、中国の一部に日本が満州国を建国するが、それを国際連盟で否定され日本はブチ切れて連盟脱退。 日本は満州国の国家元首に、中国最後の皇帝であり満州族の溥儀氏を擁立。満州国の実権は日本。 漢民族が多くを占める中華民国と満州の地を争う。 ※辛亥革命により満州族の清王朝が滅亡し「中華民国」誕生後の話 ※溥儀氏の実弟の嫁は、昭和天皇の遠縁にあたる侯爵の長女で日本人 ※戦後の中華民国の末路は>>570 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420192898/993
年国連の前身である国際連盟発足 初代の常任理事国日本イギリスフランスイタリアの4国 後に中国の一部に日本が満州国を建国するがそれを国際連盟で否定され日本はブチ切れて連盟脱退 日本は満州国の国家元首に中国最後の皇帝であり満州族の儀氏を擁立満州国の実権は日本 漢民族が多くを占める中華民国と満州の地を争う 辛亥革命により満州族の清王朝が滅亡し中華民国誕生後の話 儀氏の実弟の嫁は昭和天皇の遠縁にあたる侯爵の長女で日本人 戦後の中華民国の末路は
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 8 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.165s*