[過去ログ] 【政治】「残業代ゼロ」制度導入へ 国が法改正方針 「過労死を招く」と反対する声も★4 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(10): 2chまとめは使うな ◆/20SEI/yo/8G @20世 ★ ©2ch.net [agete] 2015/01/02(金)01:43 ID:???0 BE AAS
BEアイコン:sk.gif
「残業代ゼロ」制度導入へ 国が法改正方針

 2015年、労働分野で予想される大きな動きは、働いた時間ではなく、成果で評価する新たな労働制度「残業代ゼロ」の制度だ。
厚生労働省は2015年の通常国会で「残業代ゼロ」制度を導入するため、労働基準法の改正を目指す方針。

 新たな労働制度では、労働者に原則として残業代が支払われなくなり、成果によって報酬が決まる。この制度の対象者は全ての
労働者ではなく、厚生労働省は「対象となるのは高度な専門職で年収1000万円以上」という大枠を示しているが、年収の詳細と
対象の職種をどこまで広げるかについては経営側や労働組合の代表者らで構成する審議会が検討中で、1月中に結論をまとめる
予定。

 この制度は柔軟で効率的な働き方ができるとされる一方で、働く時間に制限をかけずに制度を導入すれば長時間労働につなが
り、過労死を招くと反対する声も根強くある。このため審議会では、企業には健康管理のために従業員の労働時間を把握する義務
省7
6: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/02(金)01:45 ID:w15zM4Vx0(1/2) AAS
>>1

10: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/02(金)01:46 ID:TdyhnYSr0(1/9) AAS
>>1
>労働時間の上限を設けることなどを大筋で合意している。

過労死ギリギリのラインにするのが見え見えなんだが。
つか、公務員にも適用するんだよな、もちろん。
153: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/02(金)02:15 ID:ThA2NdfC0(1/8) AAS
>>1
自民党に投票した、もしくは棄権した人達はこれを望んでいたんだよね?

対象は年収1000万以上のみだから大丈夫だって?
そう言ってる人は、埋めるのは外堀だけって言ってるから大丈夫♪
と判断した大阪城の人達と大差ないぞ
304
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/02(金)02:49 ID:Tbv8gzvC0(1) AAS
>>1
残業代ゼロじゃなくて、残業ゼロを強制してみな。雇用は増えるし消費も増えて日本は良くなるから。
540: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/02(金)03:37 ID:7+K55coX0(1) AAS
>>1
一千万以上とかなんとか以前にだな
「成果」なんてものは一律にこうとわかるものじゃないと思うが
頭おかしいだろw
628
(6): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/02(金)03:55 ID:41/19WIG0(1/3) AAS
>>1
外科医だけど、マジで殺す気か。

・9:00-17:00労働という雇用形態なのに実際は8:30-翌1:00
・3日に1回の当直

モチロン今でも残業代なんてない
643
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/02(金)03:59 ID:lnE5XrwV0(1/2) AAS
>>628
それは>>1に文句言う前に労基に駆け込みゃどうにかなる案件やで。
病院が傾くかもってのはその手の案件の常套句だが。
697: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/02(金)04:16 ID:h6g4bPeNO携(9/16) AAS
>>691
労働三権があると>>1の法案が違憲になるから
894: 八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[]・ω・´) 2015/01/02(金)05:35 ID:j/Zof18/0(1) AAS
>>1(´・ω・`)年収が1000万円超えてるマスコミ関係者には大変困った制度って事ですね
捏造情報を流したり消費税増税賛成と言いつつ自らの業界には軽減税率適用をうったえる
腐った人達にモラルは無いんですか?
944
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/02(金)05:51 ID:IokhnzXV0(1) AAS
>>1
上手くいくとは思えない
どうしてもと言うのならまずは公務員から導入してみろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*